日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

日記

20240211 働き者のルンバ君に想う

<Japanese> 我が家のルンバ君(お掃除ロボット)は、興味深い不思議な動きを繰り返しながら、毎朝私の代わりにお掃除に取り組んでくれています。サボらずに隅々までくまなく掃除してくれているかどうかを確かめるために、時々部屋の数か所にビールの空き缶を立てておく</japanese>…

20231231 来年も日独経済日記をどうぞよろしくお願いします

今年も1年間、ご愛読ありがとうございました。ドイツ関連の日本語情報(特にビジネスに役立つもの)はまだまだ意外に少ないので、毎日しつこく発信してゆくつもりです。来年も引き続きどうぞよろしくお願いします。皆さま、良いお年を! ●ブログ、コラム、動…

20230429 ドイツ語の勉強にお勧めなWEBツール

お題「勉強におすすめなグッズ」 久々にはてなブログのお題に参加してみます。 ドイツ語は優良なコンテンツが豊富な言語圏です。WEB内に非常に勉強になる報告書やデータが溢れています。 日本のニュースは事件、芸能、スポーツなど話題性や娯楽性を追求する…

20230409 日独両国はお互いの何について自国で報道しているか

日独の架け橋を目指している筆者の立場上、時々日本とドイツがお互いをどれくらい自国ニュースで採り上げているかを比較してみています。 今回はこちらの二つ(日独とも公共放送事業体)のニュースWEBサイトに掲載されている年初来の記事で比較してみました…

20230330 高校生に戻ったらしたいこと

お題「高校生に戻ったらしたいこと」 何事もチャレンジということで、今回初めてブログのお題「高校生に戻ったらしたいこと」に参加してみます。 過去に自分がやってきたことすべてが、今の自分を作り上げているわけですので、今の自分がよほど不本意なもの…

20230330 ドイツ関連ニュースを15分だけ使って自力チェックする方法④

「ドイツ駐在ビジネスマンが、1日15分だけ時間を割いて自力でドイツ語ニュースをチェックするとしたら、具体的にどうしたらいいか」というご質問をよくいただくので、いろいろ試行錯誤しています。今回はその第4弾(第2弾の簡易版)です。 よろしければ以下…

20230302 ドイツでは28%が移民とその子供

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/03/PD23_080_12.html ドイツで生まれた子供はドイツ人になりますし、大人でもドイツ国籍を取得することはできるので、何をもってドイツ人/外国人というかは実は微妙だったりするのですが、今朝の…

20230215 ドイツの帝王切開率:30.9%(2021年) 

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/02/PD23_N009_231.html 今朝の連邦統計局から以下の発表がありました。 ●2021 年のドイツの帝王切開率は 30.9% で、1991 年の 2 倍 (15.3%) 。●件数では78万人のうち23.7万人。●産科のある病院は…

20230213 ドイツ企業倒産、動意(急増の気配)なし

先ほどドイツ連邦統計局から、企業倒産件数(法人+個人の合計)の発表があり、先行指標(赤線)も含めて低位横ばい推移であることが確認できました。 (青:公式統計~2022年11月まで、赤:受付ベースの先行指標~2023年1月まで) 企業倒産件数は長期的に見…

20230212 明日は世界ラジオの日

明日2月13日が「世界ラジオの日」だということでしたので、 World Radio Day - Wikipedia ドイツでのラジオの状況をちょっと調べてみたところ、意外にも大人気であることが判明しました。 まずラジオ放送局(Podcastその他のオーディオストリーミングサービ…

20230211 ショルツ政権「Zeitenwende(ターニングポイント)」進捗状況

今週のWirtschaftswoche の特集記事(掲題)の内容をごく簡単にまとめておきます。非常に厳しい評価となっています。 ①戦争 ショルツ首相はプーチンのウクライナ侵攻前に外交でいろいろ奔走したものの、戦争開始は結局止められなかった。 ウクライナ戦争勃発…

20230211 グローバル/日本経済4つのリスク

動画ではより詳しく説明しています。よろしければ。 youtu.be <Japanese> 日本の対外純資産は2021年末時点で3.6兆ドルと、2位ドイツの2.9兆ドルを大きく引き離して31年連続世界一となっています。2月3日に内閣府から発表された「日本経済2022-2023」によると、日本の対</japanese>…

20230210 ドイツ対中貿易赤字(対中依存度)激増

(紺:輸入全体に占める中国の割合、灰:同輸出、黄:対中貿易赤字年額~10億EUR) ドイツ経済研究所 (IW、経営者団体傘下、@ケルン) の推計(公式統計は未発表)によると、ドイツの対中貿易赤字は昨年841億ユーロ(GDPの2%強)に急拡大し、これは中国への…

20230210 ドイツコロナ状況指さし確認

「7日間指数」(人口10万人当たり直近7日間の新規感染者数)でみると、ドイツは日本の半分くらい(ドイツ95人、日本194人)。 呼吸器系疾患(ARE)全体としては昨年ピークを迎えた後、安定的に推移(赤線が今冬分の7日間指数、このうちコロナとインフルが足…

20230210 昨年のドイツ観光関連宿泊件数、コロナ前の9割まで回復

(上から、①ホテル・ペンション、②長期休暇用宿泊施設、③キャンプ場、④その他) https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/02/PD23_055_45412.html 先ほどドイツ連邦統計局から観光関連宿泊件数統計が発表され、 2022年通年:4億5,080万件…

20230209 超人手不足ドイツのリアル

より詳しい説明を動画にもしてあります。もしよろしければ。 【日独経済日記】超人手不足 ドイツのリアル - YouTube ドイツ政府の公式経済予測によると、今年、来年と失業率はほどんど上がらず、マクロベースで5%程度の賃金上昇が続くという見立てになって…

20230209 ドイツインフレ中長期見通し

先ほどドイツ連邦統計局から1月CPI速報の発表があり、 ドイツ国内(CPI)ベース : 前月比+1.0%/前年同月比+8.7% ユーロ圏共通(HICP)ベース : 前月比+0.5%/前年同月比+9.2% と、高水準ながらも市場予想は若干下回る内容となっていました。 速報では…

20230208 ドイツでもやや寒い日が続いていますが、急に厳冬に襲われることはなさそうです

最近平年並みに寒い日が続いています(下図黒線が平年比の気温)ので、予想外の厳冬到来でガス不足に陥るリスクが高まっていないかどうか、念のためチェックしておきました。 https://www.bundesnetzagentur.de/DE/Gasversorgung/aktuelle_gasversorgung/_sv…

20230208 ドイツ食肉生産減少トレンド継続

(赤:鳥肉、黒:豚肉、青:牛肉、2000年の生産量=100とするインデックス) https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/02/PD23_051_413.html 先ほどドイツ連邦統計局から2022年食肉生産統計が発表され、 豚肉(グラフ黒、シェア64%):4…

20230207 ドイツ建設業界、悲鳴連発

インフレと金利上昇のダブルパンチでドイツの建設受注が急減しています。 直近2022年11月分はインフレ調整後実質ベースで、前月比▲5.6%/前年比▲12.7%となっています。 ドイツ建設業協会(ZDB)は連日のように以下のような悲鳴を上げています。 ①建設全般(…

20230206 中国偵察気球問題についてのドイツメディアの報道ぶり

ここ数日私が見聞きしているドイツ主要メディアでの報道ぶり(論点)をざっとご紹介します。今朝のハンデルスブラット(上図)が1面中央に写真入りで掲載している通り、(その後トルコの大地震などもありますが、ほぼ)トップニュースとして扱われています。…

20230205 ドイツ天然ガス需給定期検診

●ガス備蓄は引き続きほぼベストシナリオ並みの高水準を維持 ●気温は3/5まで平年を数度上回る(厳冬にはならない)見込み ●とはいえ、最近結構寒かったので、節約度合いは大幅に低下 ●欧州近隣諸国でもガス需給状況は安定的 ●欧州天然ガス国際価格(TTF)は、…

20230204 キング・カズのポルトガル移籍はドイツでも結構報じられています

Ältester Fußballprofi der Welt: Mit fast 56 - "King Kazu" wechselt nach Portugal | tagesschau.de ドイツのARD(第一公共TV)に出ていたので驚いて他のドイツメディアも見てみたのですが、以下の通り、結構あちこちで報じられていました。スキージャン…

20230204 日本とドイツの銀行が今後目指すべき方向性について

<Japanese> ドイツのトップバンクであるドイツ銀行が先週決算を発表し、昨年通期の株主純利益が50億ユーロ(7,100億円相当)と2007年以来の高水準を記録しました。うち14億ユーロが税効果によるものだったとはいえ、長年のリストラが奏効し、ようやくしっかりとした黒</japanese>…

20230203 ドイツ経済の輸出・中国依存型ビジネスモデル、修正の方向性

掲題テーマに関するバイエルン州立銀行/調査会社Prognosの分析・提言のエッセンスを以下ご紹介します(メアド提供と引き換えにpdf入手可能)。 https://www.prognos.com/de/geschaeftsmodell-deutschland2023?mtm_campaign=GeschaeftsmodellDeutschland2023&…

20230203 ドイツ人海外留学国別ランキング

コロナ禍当時(2020年)の統計にはなりますが、先ほどドイツ連邦統計局からドイツ人の海外大学留学生数に関する統計が発表されました。 2020年は計133千人のドイツ人学生が海外の大学で留学(オンライン含む)。ドイツ大学生全体の約5%が海外で学んでいる格…

20230202 ドイツEV市場について

30年来の友人であり、心から尊敬するドイツ人エコノミストであり、私が現在住んでいるアパートの大家さんでもある、Dr. Wermuth のコメントをご紹介します。 ちなみに奥様は統計学のProfessorで、家事の多くは彼が引き受けているそうです。 wermutham.com ●…

20230201 昨年のドイツビール売上、前年比実質+2.7%

先ほどドイツ連邦統計局から掲題のような発表があり、「ついにビールが盛り返し始めたか?」と期待したのですが、やはり長期的な年間売上減少傾向は続いているようです(過去 10 年間で▲7.4%)。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023…

20230131 ドイツ雇用統計、引き続き堅調

つい先ほどドイツ連邦雇用庁から1月分のドイツ雇用統計が発表されました。 市場が最も注目する季節調整後失業者数前月比増減は、▲15千人と市場予想(+5千人)比非常に強い内容でした。 本ブログで時々ご紹介しているオンライン求人数(青線)が絶好調である…

20230130 昨年ドイツで見つかったニセ札270万ユーロ(44千枚、昨年比+5.2%)

先ほどドイツ連銀から掲題のようなアナウンスがありました。 https://www.bundesbank.de/de/aufgaben/themen/mehr-falschgeld-im-umlauf-903742 コロナが落ち着いてきたので、各種イベントや市(いち)などが復活し、現金が使われる機会が増えることを狙って…