旅行と休暇が大好きなドイツ人ですが、お金の面では堅実(というかケチケチ)です。今朝ドイツ連邦統計局から、欧州海外旅行先のホテル・レストラン代がドイツ国内旅行と比較してどうかという興味深い統計が発表されていたので以下ご紹介します。
ドイツと比べて高いのはスイスと北欧諸国。
スイスはドイツ比6割増です(物価水準自体が高い上に、スイスフランも高い)。
①スイス、②アイスランド、③デンマーク、④ノルウェー、⑤フィンランド、
⑥アイルランド、⑦スウェーデン、⑧オーストリア、⑨ベルギー、⑩フランス
が⑪ドイツより旅行費が高い国となっています。
逆にドイツから見て安いのは南東欧諸国。
①アルバニア、②トルコ、③ブルガリア、④ルーマニア、⑤モンテネグロ、
⑥ハンガリー、⑦マルタ、⑧ポルトガル、⑨ギリシャ、⑩チェコ、でドイツ比2割以上割安となっています。
(青:ドイツ=100とした場合の水準、赤:ドイツとの差)
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/05/PD23_N031_61621.html
英Economist誌のビッグマック指数でもスイスフランの割高さは世界一となっています。
なお、英国はBREXIT後、この種の欧州物統計では対象外(日米など第三国を含む統計でしか取り扱われないこと)となっています。