日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

20230228 ドイツ政局アップデート

https://dawum.de/Bundestag/ 最近の政党別支持率(主要世論調査平均値推移、上図)を見ると、野党第一党のCDU/CSU(黒)と極右政党AfD(青)の支持率上昇と、連立与党3党であるSPD(赤)、Green(緑)、FDP(黄)の支持率低下が鮮明になっています。 ドイツ…

20230227 ドイツ連銀のGDPナウキャストは引き続き堅調

毎週月曜夕刻にアップデートされるドイツ連銀の週次経済活動指数(WAI~GDPナウキャスト的なもの)が先ほど更新され、3m/3mベースでのGDP成長モメンタムが+0.4%(先週比変わらず)となっていました。 https://www.bundesbank.de/de/statistiken/konjunktur-…

20230227 ドイツ「国防戦略の転換点」1周年

ちょうど1年前の今日(2022年2月27日)、ロシアによるウクライナ侵攻直後の国会で、ショルツ首相は「Zeitenwende」(転換点)という言葉を使った力強い演説により、これまで歴史への反省から消極姿勢に徹してきたドイツ国防戦略をより積極的なものに転換するこ…

20230226 ドイツ人はまだまだ紙の新聞がお好き

信頼できるオンライン世論調査として定評があるCiveyの調査によると、ドイツ人はまだまだオンラインより紙の新聞を好んでいる、という傾向が明らかになっていました。 (①紙42.1%、②両方14.7%、③オンライン26.1%、④不明0.7%、⑤読まない16.4%) civey.co…

20230226 中国和平案に対するドイツ/欧州メディアの論調

ウクライナ戦争終結のための中国による12 項目提案について、私が当地で目にする主な論調を以下整理しておきます。 ドイツ政府は対中関係に配慮して「いかなる努力も歓迎」程度の穏当かつあいまいな反応にとどめていますが、メディアは容赦なく批判していま…

20230225 生産性、頑張って上げ続けていきましょう

★データ入りのスライドをつけて動画にしたものがこちらです。もしよろしければ。 youtu.be youtu.be <Japanese> 米国ではインフレが予想以上にStickyなので、ひょっとしたら政策(FF)金利を6.5%にまで引き上げないといけないかもしれないという話まで出始めています</japanese>…

20230225 ドイツで多発するATM爆破強盗に関する続報

ドイツではATMを爆破して現金を奪うという大胆な組織犯罪が後を絶たない、ということについては当ブログで何度もご紹介してきましたが。。。。 20221228 ドイツでなかなかなくならない「爆破ATM荒らし」 - 日独経済日記 20211226 ドイツではATM爆破による現…

20230224 ウクライナ戦争1周年におけるドイツ/欧州メディアの論調

ここ数日いろいろと目にしている議論の中で、興味深かったものを私なりにピックアップして以下整理しておきます。 ロシアがもくろんでいたごく短期間での勝利/非ナチ化が(当初予想に反して)実現しなかったことは不幸中の幸い。ウクライナの粘り強さには感…

20230224 コロナ以降大きく縮むドイツ製造業

今朝ドイツ連邦統計局から2022年GDP統計詳細の発表があり、 2022年Q4が前期比▲0.2%⇒▲0.4%に下方修正。 但し通年は+1.9%で不変。 コロナ前の2019年Q4と比べるとかろうじて同じ水準(107.5)。 今年Q1もマイナスになりそうなので、テクニカルリセッションが…

20230223 ドイツコロナ状況為念指さし確認

「7日間指数」(人口10万人当たり直近7日間の新規感染者数)でみると、ドイツは日本とほぼ同水準(上:ドイツ109人、下:日本92人)となっています。 呼吸器系疾患(ARE)全体としては昨年ピークを迎えた後、安定的に推移(赤線が今冬分の7日間指数、このう…

20230223 ウクライナ戦争による世界経済損失は1.65兆ドル

www.iwkoeln.de ウクライナ戦争勃発1周年を前に、ドイツIW(ケルン研)からその経済損失見積もりについてのレポートが発表されました。そのポイントは以下の通りです。 プーチンの侵略戦争勃発から1年が過ぎ、何千人もの人々が命を落としているが、戦争の終…

20230223 ドイツ経済省のGDPナウキャスト、Q1前期比プラス0.4%と引き続き堅調

つい先ほどリリースされましたが、今年1-3月期のGDPは前期比「プラス」0.4%と堅調な内容でした。 https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Schlaglichter-der-Wirtschaftspolitik/2023/03/11-konjunktur-BIP-nowcast.html 週次でアップデートされるドイツ連銀のナ…

20230223 ドイツ流入のウクライナ人、高学歴もドイツ語には苦労

https://www.diw.de/documents/dokumentenarchiv/17/diw_01.c.866382.de/iab-bibfreda-bamf-soep_bericht_langfassung_20230216.pdf ウクライナ人がドイツにどれくらい入ってきているかというお話については先日こちらでご紹介させていただきましたが。。。…

20230222 日銀によるBIS為替市場サーベイ(2022/4)結果深掘り

3年毎に国際決済銀行(BIS)がグローバルFX市場の調査/サーベイ(上表はそのヘッドライン)を実施しており、直近分は去年の4月基準で実施されています。そのポイントは昨年末のBIS四半期報告でチェック済です。 dateno.hatenablog.com 昨日日銀レビューで「…

20230222 ifo景況指数、期待指数主導で大幅改善

https://www.ifo.de/en/facts/2023-02-22/ifo-business-climate-index-rises-february-2023 【今回のメインメッセージ】 現況指数(黒線)はまだ下向きで、昨年Q4以降のマイナス成長モメンタムが足元もまだ続いていることを示唆。 但し期待指数(上図青線)…

20230222 ドイツインフレ指標のウェート問題

ドイツのCPIの基準年がこれまでの2015年から2020年に変更されており、本日その詳細が発表になりました。2020年はコロナの影響が最も大きく、かつインフレの襲来前だったので、2023年現在の実際のウェートとかなり異なります(厳密には2019年から2021年の平均…

20230221 ドイツ総合PMI、市場予想以上の改善でマイナス成長圏から脱出

https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/f99b0135db3344468dbce72aace11dc1 本日ドイツの2月総合(製造業+サービス業)PMIが発表され、市場予想よりやや強めの回復を示していました。以下発表元担当者のコメント要旨です。 2月のPMI速報値は…

20230221 ドイツ連銀、賃上げによるインフレ押上げを覚悟

ここ2年のドイツのインフレは国際比較においても相当ひどいものになっているわけですが。。。。 昨年のドイツの賃金(以下業種毎の表示)はインフレの+8.7%と比べると遥かに低く、 その結果、実質賃金は(2021年よりさらに大きな)マイナスとなっていました…

20230220 ドイツ連銀2月月報経済分析のエッセンス

<ドイツ経済に関する評価のポイント> 今年Q1もGDPは前期比(小幅)マイナスの感触(昨年Q4は前期比▲0.2%)。 鉱工業生産と輸出が12月急減し、Q1の発射台が低い。 インフレ水準高く個人消費を圧迫。建設業も低迷継続。 Q2以降は緩やかな回復が続くが、強い…

20230220 本日はカーニバルのヤマ場:バラの月曜日

本日2月20日(月)は「バラの月曜日」、カーニバルの最高潮を迎えます。 こちらはマインツのショート動画ですが、こんな感じでお菓子などを配りながら街中を何時間もパレード(山車、楽隊、ダンサーなど)が練り歩きます。 www.youtube.com こんな感じでお菓…

20230220 持続的なエネルギーコスト高がドイツ産業立地の脅威に

rp-online.de デュッセルドルフの地元有力新聞、ライニッシェポストに「ウクライナ危機(まもなく1周年)によってドイツの富がどれくらい失われたか」という興味深い記事が出ていましたのでそのエッセンスを簡単にご紹介します。 2022年の実質GDPは+1.9%と、…

20230219 ピストリウス国防相がドイツ政治家人気ランキングトップに浮上

ドイツ公共第二放送(ZDF)の月次世論調査結果(Politbarometer)で、最近就任したばかりのピストリウス国防相がいきなりドイツ政治家人気ランキングトップに躍り出ました。 ドイツのガス確保で大きな成果をあげたGreenのハーベック経済相が、昨年以降ずっと…

20230218 ドイツ人と日本人の違いに想う

●データも加えて動画にもしてあります。よろしければ併せてご覧ください。 youtu.be <Japanese> もうかれこれドイツで累計12年以上生活してきましたが、現金が大好き、時間に厳格、ものづくりに拘る(製造業が強くなりやすい)という3点以外において、日本…

20230217 ドイツコロナ状況指さし確認

「7日間指数」(人口10万人当たり直近7日間の新規感染者数)でみると、ドイツは日本をやや下回る程度(上:ドイツ106人、下:日本130人)。 呼吸器系疾患(ARE)全体としては昨年ピークを迎えた後、安定的に推移(赤線が今冬分の7日間指数、このうちコロナと…

20230217 ドイツ製造業受注残、昨年末時点で月商の7.4か月分と高水準

今朝のドイツ連邦統計局発表によると、昨年12月の製造業受注残(実質/インフレ勘案後)は 前月比▲0.4%、前年同月比+1.2%(赤:総合、黒:国内、青:海外) 月商(直近12ケ月平均)の7.4ヶ月分(投資財10.6、中間財3.8、消費財3.4ヶ月分) と引き続き高水準が…

20230217 本日コメルツ銀行のDAX40への復帰が決まる見込み

【追記】その後コメルツ銀のDAX復帰(2/27から)が確定しました。 https://deutsche-boerse.com/dbg-de/media/pressemitteilungen/Nachr-cker-f-r-Linde-in-DAX-und-STOXX-Indizes-3422600 掲題関連情報のドイツでの各種報道のまとめです。 ドイツ証券取引所…

20230216 ECB経済月報クイックチェック

https://www.ecb.europa.eu/pub/economic-bulletin/html/eb202301.en.html ドイツ経済分析のベースとなるユーロ圏の経済状況についてのECBの直近評価を本日リリースされた「Economic Bulletin」でざっと確認しておきます。 ユーロ圏2022Q4GDPは前期比プラス0…

20230216 昨年ウクライナ人約100万人がドイツに流入

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/02/PD23_N010_12411.html 先ほどドイツ連邦統計局から昨年のウクライナ移民(大半は難民)についての統計が発表されましたので、そのエッセンスを整理しておきます。 ●2022年ウクライナからドイ…

20230216 今日のドイツは「ネクタイを狩られる」日

山車つきの大パレードで盛り上がるカーニバルの最高潮:「バラの月曜日」(今年は2月20日) の前の週の木曜日(2月16日)は「女性カーニバルの日」(Weiberfastnacht:ヴァイバーファストナハト)という特別な日です。 「ネクタイを狩られ」ますので出張者な…

20230215 ドイツの帝王切開率:30.9%(2021年) 

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/02/PD23_N009_231.html 今朝の連邦統計局から以下の発表がありました。 ●2021 年のドイツの帝王切開率は 30.9% で、1991 年の 2 倍 (15.3%) 。●件数では78万人のうち23.7万人。●産科のある病院は…