日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

難民

20240420 ドイツで着実に前進する難民労働力戦力化

ドイツ連邦雇用庁のデータによると、ドイツで受け入れた難民が着実に労働力として戦力化し始めており、人手不足問題の緩和に寄与している模様。 https://statistik.arbeitsagentur.de/Statistikdaten/Detail/Aktuell/arbeitsmarktberichte/faktenblatt-asyl8…

20240416 ドイツの人口動態問題

①少子高齢化の深刻さ度合いを、労働力人口(15~64歳)に占める65歳以上の高齢者の割合でみると、ドイツ(赤)はイタリア(緑)に続いて日本(灰)に急速に追いつこうとしている。 ②20歳と65歳の人口差は、足元の27万人から、10年後には62万人に拡大見込み。…

20240407 ドイツの気になる世論調査結果5選(政党別支持率など)

①政党別支持率~1位CDU/CSU、2位AfD、3位SPD、4位Greenの序列とシェアにほぼ変化なし。極左ポピュリズム新党BSW(濃紫)はやや失速気味。 FDP(黄)は5%条項抵触で議席を失い、事実上CDU/CSU(黒)+SPD(赤)の大連立一択になる(AfDは全党から連立拒否され…

20230328 ドイツの気になるデータ5選(5大研予測、インフルエンザなど)

①雇用増分に占める外人の割合~最近の雇用増加分はほぼ全て外人によるもの(水色:移民、灰色:難民、黒:ウクライナ)。 ②アウトプットギャップ~ディスインフレ圧力は当面健在(青棒)。設備稼働率(黒線)も低め。 ④OECDの製造業の対GDPシェア~このよう…

20240323 週末のBloombergより

youtu.be ◆ややハト的だったパウエル議長発言で、市場は7月までスタートで年内計3.4回の利下げを織り込み。◆株式市場は利下げが2回か3回かにはあまり拘っておらず、AIにサポートされた企業業績改善への期待で堅調を維持している。◆GDPとインフレ予想が上…

20240224 ドイツ政府の競争力強化計画、日本にもそのまま当てはまります

note.com <Japanese> 2月21日にドイツ経済・気候保護省から発表された政府年次経済報告のメインテーマは「競争力の持続的強化」で、最近とみに不安視されているドイツの産業立地を抜本的に改善したいという政府の意向がにじみ出ていました。以下の10分野で重点的な取り</japanese>…

20240221 ドイツ年次経済報告のエッセンス

https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Pressemitteilungen/2024/02/20240221-jahreswirtschaftsbericht-2024.html 本日ドイツ経済省から発表されたドイツ政府の年次経済報告(単なる経済予測というよりは経済政策のベースとなるもの)のエッセンスは以下の通り…

20240218 ドイツの気になる世論調査結果5選(政党別支持率など)

①政党別支持率(有力7社平均)~極右AfD(青)の支持率低下継続 仮に今選挙した場合の議席配分:大連立(黒+赤)政権誕生の可能性大 https://dawum.de/Bundestag/ ②東独3州(いずれも今年9月に州議会選)政党別支持率~AfDのトップ揺るがず 上二つ(ザクセン…

20240217 週末のBloombergより

www.youtube.com ◆単月データ(特に年初は季調がトリッキー)の過大評価は禁物ながら、CPI・PPI揃っての上ブレは、早期利下げ期待を大きく押し返す(5月3割、年内4回)に十分だった。◆イールドカーブは大きくベアフラット化。債券インデックは昨年12月FOMC…

20240213 ベルリンやり直し選挙に対するドイツメディアの報道ぶり

2021年9月のドイツ連邦議会(下院)選挙のやり直し(投票用紙不足など投票所の運営に多数の不備があったため憲法裁に命じられた)が11日、ベルリンの一部(上図)で行われました。 ドイツの下院選挙は比例代表(併用)制ですので、ごく一部の有権者(55万人…

20240205 ドイツ政治情勢アップデート

ドイツ全土で連日繰り広げられている反極右大規模デモの効果もあって、AfD(青、極右)の支持率の急低下が続いています。 https://dawum.de/Bundestag/ それでも今もし仮に選挙があったとすれば(日本と違って首相が簡単に議会を解散することはできず、連立…

20240130 国連機関のイスラエル攻撃関与疑惑に対するドイツメディアの報道ぶり

ガザ地区での人道支援に当たっている国連機関UNRWAの一部職員が、昨年10月7日のハマスのテロ攻撃に関与していたことが判明して以来、米国、ドイツ、日本などが当機関への資金提供を停止している問題についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 戦…

20240121 ドイツ全土で多発している反極右デモについてのドイツメディアの報道ぶり

最近ドイツ各地で、極右反対/民主主義の保護強化を訴える大規模デモが多発しています。これらについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 これらの抗議の波は、右翼勢力の過激派、AfD、WerteUnionの代表者や起業家らが昨年11月に秘密会合の場で外…

20240101 ショルツ首相年頭演説のエッセンス

www.bundeskanzler.de (新年おめでとうございます。今年も日独経済日記をどうぞよろしくお願いします) https://note.com/nobuo_date 昨夜放送された「Neujahrsansprache:年頭演説」(約7分、上記リンク)で、ショルツ首相はドイツ国民に対して、ドイツは…

20231226 ドイツの気になるデータ5選(潜在成長率、経済予測一覧など)

①ドイツの潜在成長率+0.4%~労働投入マイナス寄与で、日本と同レベルの低水準にまで低下。四半期ベースでは前期比マイナス頻発。 ②内外主要機関のドイツ経済予測一覧~来年は小幅プラス成長に回帰見込みながら、ドイツ銀は▲0.2%、コメルツ銀は▲0.3%と悲観…

20231217 イスラエル軍による人質誤射についてのドイツメディアの報道ぶり

イスラエル人の人質3人がガザ地区でイスラエル兵により誤まって射殺された件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ハマスの手から逃れていたイスラエル人人質3人が誤って殺害された。 若者たちは白い布を縛り付けた棒(白旗)を使って自分…

20231210 雑誌の表紙で振り返る今年(2023年)のドイツ

https://www.ikiosk.de/shop?lang=de 私は日本にいた頃から、ドイツの世相をざっくり掴むために、上記のiKioskの新聞や雑誌の表紙を毎日ざっとチェックするようにしています(特にドイツ語学習者にはオススメの方法です)。 今週になって以下のような「今年…

20231125 ガザ地区一時停戦についてのドイツメディアの報道ぶり

ハマス/イスラエル戦争の一時停戦、人質交換についての現時点でのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 非常に困難な交渉(カタールの仲介)の後、人質の一部(ドイツ国籍を持つ二重国籍者4名を含む)解放まで漕ぎつけたのは良いニュースであり、外交…

20231124 PISA調査結果 日独比較

https://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2018/03_result.pdf 各国の学力を客観的に比較できるデータとして、出る度に何かと話題になるOECDのPISA調査(各国15歳児を対象に読解リテラシー、数学的リテラシー、科学的リテラシーの三分野について3年毎に実施…

20231123 オランダ総選挙での極右勝利に対するドイツメディアの報道ぶり

昨日のオランダ総選挙で、ヘルト・ウィルダース氏(上写真)が率いる右翼ポピュリスト政党PVV(反移民、反EU、反イスラム、気候変動対応に懐疑的)が勝利したことに対するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 大量の不法移民が、イタリアやスウェー…

20231122 ドイツの外国人国別シェア

ドイツ連邦統計局の公式データによると、2022年末時点での国籍別外国人人口は以下の通りとなっています。 ドイツ在住の外国人の中ではトルコ人が149万人(全人口の1.8%、外国人の11%)と圧倒的に多い。戦後復興時に移民労働力を大量に受け入れた歴史的経緯…

20231108 ドイツの気になるデータ5選(CPI、世論調査など)

①消費者物価指数(10月)~前年比+3.8%まで下がってきたが、ベーシス効果でエネルギーが前年比▲3.2%と押し下げていてくれたおかげ(今後この効果は激減)。コア+4.3%、食品+6.1%と生活実感としてはまだまだ厳しい。 https://www.destatis.de/DE/Presse/P…

20231105 中東戦争についてのドイツメディアの報道ぶり

ハマスとイスラエルの戦争(一番上の写真)およびその関連でドイツ国内でも沸き起こっている反ユダヤの動き(2番目の写真)などに対するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 10月7日はすでにイスラエルの9月11日と呼ばれている。犠牲者の数、残虐さ…

20231026 ドイツ政治家人気トップ10

ドイツ公共第二放送(ZDF)が毎月中旬頃に発表している「Politbarometer」の中の、トップ政治家10人の評価ランキングに私が補足情報を加えた一覧表がこちらです。お手元ご参考用に。 https://www.forschungsgruppe.de/Aktuelles/Politbarometer/ <関連のご…

20231020 ヴァーゲンクネヒト新党結成についてのドイツメディアの報道ぶり

先日人気左翼政治家ヴァーゲンクネヒト氏(写真、54歳)が新党結成に動く可能性について以下の通り速報しましたが、その新党結成に向けての具体的動きが始まったことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 dateno.hatenablog.com 今回発足す…

20231019 中東関連情勢についてのドイツメディアの報道ぶり

これ以上の中東情勢悪化を回避しようという最近の各種外交努力(ショルツ首相のイスラエル訪問など)や反ユダヤ主義の高まりに対する対応についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 緊急を要する人道危機への対応がロケットの動きに比べてあまり…

20231011 ドイツ政府秋季経済予測アップデート

https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Artikel/Wirtschaft/Projektionen-der-Bundesregierung/projektionen-der-bundesregierung-herbst-2023.html 上表のようなヘッドラインは先週既にリークされていましたが、本日ドイツ政府公式のドイツ経済予測が経済省から…

20231009 ドイツ州議会選(バイエルン・ヘッセン)結果についてのドイツメディアの報道ぶり

昨日実施された、バイエルン州とヘッセン州の州議会選挙結果についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです(極右の躍進を憂慮するトーンが強い)。 両州での選挙結果は、ベルリンの信号機連立政権の一貫性のない政策に対する国民の不満を如実に表して…

20231002 明日(10/3)のドイツ統一記念日についてのドイツメディアの報道ぶり

https://tag-der-deutschen-einheit.de/ 明日10月3日のドイツ統一記念日(祝日)についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。ちなみに今年はハンブルク(上リンク)を中心に今日明日の2日間、盛大にお祝いする模様です。 1990年の東西ドイツ統一以…

20230926 最近急増する難民への対応についてのドイツメディアの報道ぶり

最近イタリアのランペドゥーサ島に大量の難民が押し寄せてくることに対して、イタリア政府とEUが対応に苦慮していますが、ドイツにも受入キャパを上回る難民申請者が前年比8割増のペースで集まってきており、受入側の地方自治体などが悲鳴を上げています。最…