日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

貿易

20250708 ドイツ最新ニュース速報(7月8日)~鉱工業生産、貿易収支など

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/07/PD25_244_421.html ①【本日の注目点】 鉱工業生産(5月):前月比+1.1%/前年同月比+1.0%(4月▲1.6%/▲2.1%)と反動増。自動車、医薬品、エネルギー主導で増加も、建設(赤)は弱い。 キリ…

20250607 ドイツ最新ニュース速報(6月7日)~ドイツ連銀最新経済予測のエッセンス

publikationen.bundesbank.de①【本日の注目点】 ドイツ連邦銀行(Bundesbank/中央銀行)が半年に1度のドイツ経済予測を発表。実質GDP成長率は今年ゼロ/来年の成長率+0.7%/再来年+1.2%と控えめな予想。四半期ベースではトランプ関税の影響で年央凹んだ後、…

20250606 ドイツ最新ニュース速報(6月6日)~ECBは利下げ終盤など

https://www.ecb.europa.eu/press/projections/html/ecb.projections202506_eurosystemstaff~16a68fbaf4.en.html ①【本日の注目点】 ECB理事会では市場予想通り▲0.25%の利下げ(中銀預金金利2.25%⇒2%)実施も、ラガルド総裁は利下げサイクルの終盤に近づ…

20250601 ドイツ最新ニュース速報(6月1日)~政党別支持率など

https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 政党別支持率推移(主要調査機関平均、冒頭グラフ):引き続き僅差ながらもCDU/CSUがAfDを抑えてトップを維持。メルツ首相個人の人気は低いながらも、政権発足当初から難民問題、外交に熱心に取り組んでいる…

20250531 ドイツ最新ニュース速報(5月31日)~鉄・アルミへのトランプ関税50%へ

①【本日の注目点】 トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムへの関税倍増(25⇒50%、6/4から)を発表(冒頭図)。通商法232条ベースなので差し止め対象外。市場は米中間交渉の停滞と併せて懸念。 www.bloomberg.co.jp 日本の低金利/高インフレ(コメ価格暴騰)/…

20250530 ドイツ最新ニュース速報(5月30日)~米関税差し止めについてのドイツメディアの報道ぶり

①【本日の注目点】 米国際貿易裁判所(CIT)が5/28に国際緊急経済権限法(IEEPA)」に基づくトランプ関税措置(冒頭写真)の多くを違法と判断し、差し止めを命じたことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通り: CITの決定後も当面現状の関税は継続…

20250528 ドイツ最新ニュース速報(5月28日)~欧州におけるテスラの不人気継続

①【本日の注目点】 テスラの欧州での新車販売は、4月5,475台/前年同月比▲52.6%と不振継続。年初来4か月間でも前年同期比▲46.1%(合計41,677台)で今後の見通しも暗い(冒頭写真)。VWとBYDのEVが好調。 銀行ATM爆破強盗団メンバー18人の容疑者逮捕に成功。36…

20250526 ドイツ最新ニュース速報(5月26日)~SENTIX市場センチメントなど

①【本日の注目点】 EUR/USD中長期市場センチメント(冒頭グラフ)~トランプ政権の横暴ぶり(対EU、アップル、ハーバード)を見て再びドル弱気/受け皿としてのEUR強気が台頭。米欧金利差から乖離したユーロ高継続を示唆。 トランプ大統領、「EUには6/1から関…

20250524 ドイツ最新ニュース速報(5月24日)~Q1GDP前期比+0.4%に上方修正

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/05/PD25_182_811.html ①【本日の注目点】 ドイツQ1GDP確報:速報の前期比+0.2%から+0.4%へと大きく上方修正(冒頭グラフ)。トランプ関税前の駆け込み需要で対米輸出が急増するなど、3月分のデ…

20250515 ドイツ最新ニュース速報(5月15日)~メルツ首相施政方針演説など

①【本日の注目点】 メルツ首相(冒頭写真)の施政方針演説に対するドイツメディアの報道ぶり:攻撃的な野党党首から、思慮深く責任ある国家指導者へのイメチェンを図った。ショルツ前首相の歴史的功績を認め(コロナ、ウクライナ対応は本当に大変だった)、…

20250514 ドイツ最新ニュース速報(5月14日)~ZEW景況指数急回復

https://www.zew.de/presse/pressearchiv/konjunkturerwartungen-steigen-erneut-stark-an ①【本日の注目点】 ZEW景況感指数(冒頭グラフ):期待指数(赤)が▲14.0⇒+25.2と市場予想(+12程度)以上に回復。トランプ関税に対する不安後退とメルツ新政権発足…

20250509 ドイツ最新ニュース速報(5月9日)~レオ14世、ドイツメディアの報道ぶり

①【本日の注目点】 新教皇レオ14世(69歳、冒頭写真)についてのドイツメディアの報道ぶり(例):ややリベラル側だが、保守派と革新派の間の調停者として最適な人選 前任者から一定の連続性もあり、先進国と途上国のつなぎ役になれる米国とペルーの2重国籍…

20250504 週末のBloombergより

https://www.cmegroup.com/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html youtu.be ◆4月雇用統計は、労働所得総額が年率5%ペースで成長していることを示すなど堅調だったが、今後数ヶ月以内に大きく悪化するリスクは残る。港のコンテナ量などは既に激減し…

20250502 ドイツ最新ニュース速報(5月2日)~報道の自由度世界ランキング

https://www.reporter-ohne-grenzen.de/rangliste/rangliste-2025 ①【本日の注目点】 2025年報道の自由度世界ランキング(国境なき記者団、冒頭図表)。ドイツは昨年比順位を一つ下げて11位、米国は57位、日本は66位、中国は178位(全180か国中)。ドイツで…

20250501 ドイツ最新ニュース速報(5月1日)~ドイツインフレは+2.1%に低下

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/04/PD25_159_611.html①【本日の注目点】 ドイツCPI速報(4月):ベーシス効果(比較対象の前年分が高かった)のおかげで前年同月比は+2.1%に低下も(冒頭グラフ、白)、前月比+0.4%と予想比強め…

20250428 ドイツ最新ニュース速報(4月28日)~SENTIX市場センチメント

①【本日の注目点】 SENTIX市場センチメント:SENTIXは、EUR/USDは短期的に強気に傾きすぎた(相場も急騰した)ため今後3~4週間は調整局面入り、と予想(下添③に関連データ)。 ベルリン研(DIW、やや左寄り、5大研の一角)、新政府に対し、年金退職年齢引き…

20250425 ドイツ最新ニュース速報(4月25日)~ifo景況指数意外としっかり

https://www.ifo.de/en/facts/2025-04-24/ifo-business-climate-index-rises-slightly-april-2025 ①【本日の注目点】 ifo景況指数(4月):前月の86.7から86.9へと意外な上昇。財政バズーカによる上昇が大きくなかった分、トランプ関税による下押しも限定的…

20250424 ドイツ最新ニュース速報(4月24日)~トランプ関税でPMI反落

https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/e4f9237cd6f44151a5fcf2589012ac78 ①【本日の注目点】 ドイツ総合PMI(4月):先月の51.3から49.7へとマイナス成長圏に反落。製造業(48.3⇒48.0)が意外と持ち堪える一方、サービス業(50.9⇒48.8)で…

20250423 ドイツ最新ニュース速報(4月23日)~IMFのドイツ経済見通し

①【本日の注目点】 IMF世界経済見通し:トランプ関税影響勘案後のドイツ実質成長率見通しは、今年ゼロ/来年+0.9%/2027年+1.5%/2028年+1.2%/2029年+1.0%/2030年+0.7%。財政バズーカ(10年間GDPの2%強相当の規模)の成長押上げ効果は初めのうちだけで、…

20250421 ドイツ最新ニュース速報(4月21日)~SENTIXに見るドル資産への不安

①【本日の注目点】 SENTIX市場センチメントに見るドル安(冒頭グラフ):EUR/USD高予想(青)、UDS/JPY安予想(赤)とも過去最大級になっており、米景気急減速/ドル信認低下・ドル安誘導などに対する不安の高まりが伺える(下添③に関連データ)。 独物流会社…

20250420 ドイツ最新ニュース速報(4月20日)~AfDが第一党に肉薄

https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 政党別支持率(冒頭グラフ、主要各社平均)、引き続きAfDがCDU/CSUに肉薄。既成政党への不満の高まり⇒AfDにしか大きな変革は期待できないのではないか、といった雰囲気が(旧東独地域を中心に)広がり続けて…

20250418 ドイツ企業とトランプ関税

https://www.iwkoeln.de/presse/pressemitteilungen/michael-groemling-unternehmen-stecken-tief-in-der-krise.html <Japanese> 時々刻々と状況が変化するトランプ関税に対しては、多くの企業がコロナの時と同様に組織横断的な「危機対策本部」を作った上で、日々対応</japanese>…

20250415 ドイツ最新ニュース速報(4月15日)~トランプ関税の悪影響顕在化はこれから

https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Pressemitteilungen/Wirtschaftliche-Lage/2025/20250414-die-wirtschaftliche-lage-in-deutschland-im-april-2025.html ①【本日の注目点】 経済省経済月報「トランプ関税による逆風/不透明感は、最悪のタイミングでドイツ…

20250413 ドイツ最新ニュース速報(4月13日)~AfDが第一党に躍り出そうな勢い

①【本日の注目点】 政党別支持率推移(冒頭グラフ):最近、極右政党であるAfDの支持率が急上昇しており、いつ第一党に躍り出てもおかしくなさそうな勢い。トランプやプーチンに追い込まれたドイツが八方ふさがりになっている中、次期大連立政権ではそれを解…

20250412 ドイツ最新ニュース速報(4月12日)~ドイツのインフレ、当面は低く見えやすい

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/04/PD25_139_611.html ①【本日の注目点】 3月インフレ確報、国内基準CPIで前月比+0.3%/前年同月比+2.2%。食品価格が+3%と引き続き高い伸び。HICPでは前月比+0.4%/前年同月比+2.3%。今年10月…

20250411 米中貿易戦争激化とドイツ

<Japanese> トランプ大統領は中国以外の「相互関税」を90日間停止する一方で、中国に対して145%の関税上乗せに踏み切りました。これにより中国製品は米国内で大幅に値上がりするため、中国から米国への輸出は8割くらい減るといわれています。実利よりメンツを重んじる</japanese>…

20250411 ドイツ最新ニュース速報(4月11日)~5大研、経済成長は来年以降

www.ifo.de ①【本日の注目点】 (冒頭図表)ドイツ5大経済研究所春季合同経済予測:実質GDP成長率は今年+0.1%/来年+1.3%とリーク通り。インフレは2.2%/2.1%で、利下げ余地は限定的。トランプ関税+中国との競争激化のため、通常はGDP比7%程度ある経常黒…

20250410 ドイツ最新ニュース速報(4月10日)~連立交渉妥結

①【本日の注目点】 (冒頭写真)CDU/CSUとSPDの連立交渉妥結。 SPDは財務省(クリングバイルSPD党首が有力)、国防省(人気の高いピストリウス氏留任が有力)、労働省、法務省、気候保護省などを獲得する見込み。トランプ関税による世界の混乱が、意見の鋭い…

20250409 ドイツ最新ニュース速報(4月9日)~ドイツ国債の相対的魅力高まる

①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)質への逃避先としてのドイツ国債の魅力高まる。米政府が100%信用できる相手ではなくなりつつある上、ドイツ国債の利回りが財政バズーカ後の上昇もあって、ヘッジコスト勘案後の米国債利回りを大きく上回っているため。 今…

20250405 ドイツ最新ニュース速報(4月5日)~DAX急落後も年初来まだプラス

https://tradingeconomics.com/germany/stock-market ①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)DAX40、「財政パッケージ(バズーカ)」で実現した年初来上昇分を「トランプ関税」でほぼ吐き出した格好も、年初来+3.7%(関連③-a, b)。 連立交渉、企業に対してデジ…