日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

トランプ関税

20250907 ドイツ最新ニュース速報(9月7日)〜AfDが再びトップに肉薄

ランキング参加中ドイツランキング参加中ドイツ在住者集まれ!ランキング参加中ドイツ語 (ぜひ応援よろしくお願いします) ①【本日の注目点】 政党別支持率(主要機関平均):AfD(冒頭グラフ青線)が急伸し、CDU/CSU(黒)に再び肉薄している(1%差)。 …

20250903 ドイツ最新ニュース速報(9月3日)〜ドイツの人口ピラミッド

ランキング参加中ドイツランキング参加中ドイツ在住者集まれ!ランキング参加中ドイツ語 (ぜひ応援よろしくお願いします) 13,4 Millionen Erwerbspersonen erreichen in den nächsten 15 Jahren das gesetzliche Rentenalter - Statistisches Bundesamt①【…

20250825 週末のSENTIXとBloombergより

【S&P500季節性】~5月から9月にかけて伸び悩み、年末ラリーする、という例年のパターンから大きく乖離。年末ラリーを前倒しでやってしまっている可能性も。 【SENTIX市場センチメント(強気/弱気)】~株価の高値更新が続いているが、センチメントは中立よ…

20250823 ドイツ最新ニュース速報(8月23日)〜ドイツGDPに未だ回復の兆し見えず

https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-de/berichte-studien/monatsberichte/monatsbericht-august-2025-962158?article=konjunktur-in-deutschland-962162 ①【本日の注目点】~ドイツ連銀月報の経済分析部分のインプリ(筆者見解を含む) Q3GD…

20250820 ドイツ最新ニュース速報(8月20日)〜貿易統計にトランプ関税影響顕在化

①【本日の注目点】 2025年上半期(1~6月)の貿易統計:輸出は前年同期比▲0.1%とほぼ横ばい。輸入は+4.4%と増加→貿易黒字は1040億ユーロと▲22.2%減(GDP下押し圧力)。トランプ関税の影響(対米輸出増(冒頭グラフ青線、下は輸入)と米国から締め出された中…

20250818 週末のSENTIXとBloombergより

【DAX季節性】~年末にはまた戻るものの、ここから年末に向けてはDAXには例年調整が入りやすい。 【SENTIX市場センチメント(強気/弱気)】~株価の高値更新が続いているが、センチメントは中立(懐疑的)なまま。高値警戒感から悪材料に弱いと見るべきか、…

20250811 週末のSENTIXとBloombergより

【SENTIXセクターセンチメント(欧州株)】~トランプ関税の影響で、車、商業(特に貿易)、化学、製薬(先月比の悪化大)、消費財に投資家は悲観的。テクノロジー、公益(特に電力)の強気はAIのお陰。 【SENTIX市場センチメント(強気/弱気)】~スイス株…

20250807 ドイツ最新ニュース速報(8月7日)〜トランプ関税発効など

①【本日の注目点】 対EUトランプ関税(15%)が発効。しかし自動車関税の15%への引き下げはまだ実施されず。EUから米国への6000億ユーロの投資約束についても認識にズレ(EU:意向表明/米:確約)。EUのエネルギー輸入増加も実現の見通しが不透明。今後別途…

20250806 ドイツ最新ニュース速報(8月6日)~トランプ関税、テスラ、グリーン水素など

①【本日の注目点】 トランプ関税の物流面での影響が読み取れるDHLの4~6月期決算。国内郵便・小包事業は値上げとコスト削減努力で28%増益だった一方、国際物流事業は3割減益(冒頭図表)。中国から米国向け小包配送激減が特に顕著だが、これらが欧州に流れ…

20250804 週末のSENTIXとBloombergより

【SENTIX注目チャート】~EUR/USDに対して、個人投資家(青)は強気、機関投資家(赤)は弱気と比較的珍しい乖離が発生。EUの関税ディール(15%)に対する評価が割れている模様。 【SENTIX市場センチメント(強気/弱気)】~スイス株主導で欧州株が大幅に弱…

20250803 ドイツ最新ニュース速報(8月3日)~政党別支持率など

https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 政党別支持率(主要機関平均、冒頭グラフ): CDU/CSUの支持率は27%でいったん下げ渋り。選挙以降26〜29%のレンジ推移。AfDは選挙比+3.6%ptと好調で、第一党であるCDU/CSUに肉薄。SPDは14~16%で非常に安定…

20250802 ドイツ最新ニュース速報(8月2日)~トランプ関税発動で株安、ユーロ安

①【本日の注目点】 トランプ関税発動により、米国の平均関税率は18.2%に上昇。米国GDPを▲0.5%押し下げ、失業率を+0.4%pt押し上げる見込み(冒頭図表)。 トランプ大統領は米国の勝利と意気込んているが、実際の痛手を被るのは米企業と米消費者。 ドイツ鉄…

20250731 ドイツ最新ニュース速報(7月31日)~ドイツ再びマイナス成長

https://tradingeconomics.com/germany/gdp-growth ①【本日の注目点】 ドイツ実質GDP(Q2)速報:前期比▲0.1%(冒頭グラフ)/前年同期比+0.4%。Q1は+0.4⇒+0.3%に下方修正。トランプ関税導入前の駆け込み需要による押上げ(Q1)とその後の反落(Q2)が顕在…

20250730 ドイツ最新ニュース速報(7月30日)~ドイツGDP見通しなど

①【本日の注目点】 ドイツ実質GDP市場予測推移(冒頭グラフ):今年+0.2%(白)/来年1.1%(黄)/2027年+1.6%(緑)(③-aにIMF予測)。 2025年上半期(1~6月)のドイツ自動車大手各社は大幅減益。トランプ関税、中国市場の低迷、EV販売の鈍化、開発・リス…

20250729 ドイツ最新ニュース速報(7月29日)~米EU関税妥結についてのドイツメディアの報道ぶり

①【本日の注目点】 米/EU間の関税合意についてのドイツメディアの報道ぶり:・現実的選択肢の中ではベストの着地であり、ホラーシナリオが回避されたこと は確かだが、米欧双方にとって大きなダメージの残る結果。DAXも急反落。・当初は「フェアで対等な決着…

20250728 ドイツ最新ニュース速報(7月28日)~米・EU関税協定で合意など

①【本日の注目点】 米とEUが関税協定で合意(冒頭写真)。EUから米国への輸入品に対する関税率は30%ではなく15%に(自動車を含む。但し医薬品、鉄・アルミで食い違い残る)。加えてEUは7500億ドル相当の米エネルギー製品を購入し、既存の対米投資に6000億…

20250728 週末のSENTIXとBloombergより

【SENTIX注目チャート】~トランプとの関税ディール(15%)成功後、日経平均に対する中長期的強気度(青線)はむしろ低下。割安感を解消するショートカバーを誘発したが、中長期的買い材料とは捉えられていない模様。 【SENTIX欧州株式投資家ポジション】~…

20250727 ドイツ最新ニュース速報(7月27日)~政党別支持率など

<直近支持率(前週比)> <想定される議席配分> Bundestagswahl: Neueste Wahlumfragen im Wahltrend | Sonntagsfrage #btw2025①【本日の注目点】 政党別支持率(主要調査機関平均、冒頭グラフ):・トップCDU/CSU(黒)と2位AfD(青)の差が2.%まで縮小…

20250726 日経平均と我が家のWiFi上限上抜けでスッキリ

<Japanese> 日本のトランプ関税については、8月1日のデッドラインを前に今週予想外のタイミングで自動車を含む一律15%の関税率(但し、鉄・アルミは50%で、全平均は17%)というディールに成功しました。今回の合意でも、日本の対米貿易黒字解消には至らないでしょう</japanese>…

20250726 ドイツ最新ニュース速報(7月26日)~景況感の緩やかな改善継続

https://www.ifo.de/en/facts/2025-07-25/ifo-business-climate-rises-slightly-july-2025 ①【本日の注目点】 ifo景況指数(7月)は緩やかな改善継続も市場予想はやや下回った(冒頭グラフ上)。景気サイクル図(同下)的にはまだまだリセッション領域内。財…

20250725 ドイツ最新ニュース速報(7月25日)~ECB利下げ停止で追加利下げに慎重化

①【本日の注目点】 ECBは利下げを一時停止(中銀預金金利2.0%、冒頭図表)。2024年夏以降、8回の利下げが行われていたが、今回は「不確実な経済環境(特に対米貿易摩擦)」を理由に据え置き。今後もデータに基づいて柔軟に対応する方針としながらも、追加利…

20250724 ドイツ最新ニュース速報(7月24日)~EUも関税15%を軸に米とディールへ

①【本日の注目点】 (FT報道)米国とEUは関税問題での合意に近づいている。EUは米国の15%の一律関税(含む自動車)を受け入れる用意がある。航空機、酒類、医療機器などの一部製品への関税は撤廃される。但しEUは交渉が失敗した(30%が8/1に発効した)場合…

20250723 ドイツ最新ニュース速報(7月23日)~深刻な住宅不足など

①【本日の注目点】 特に大都市圏で住宅不足が深刻。賃貸物件がオンラインでオファーされている平均日数は23日と10年前の34日から大きく短縮(冒頭図表)。物件をGETするためには、高い家賃(年3%強で消費者物価平均以上の上昇が続いている)を払うだけでな…

20250722 ドイツ最新ニュース速報(7月22日)~EUトランプ関税予測など

Polymarket | 30% EU tariff in effect by August 1? ①【本日の注目点】 Polymarket対EUトランプ関税予測:EUがディールに失敗し、8月初から30%が適用されてしまう確率を40%と予想。まだ何とかなるかも、という期待は根強いものの、各種報道を見ている限り…

20250721 ドイツ最新ニュース速報(7月21日)~参院選、ドイツメディアの報道ぶり

①【本日の注目点】 本邦参院選結果についてのドイツメディアの報道ぶり:(冒頭写真、ニュースとしての扱いは中位程度)・石破政権、参院選(上院)で過半数割れ(自公で47議席どまり)・インフレ(3%超が続く)と移民政策(人口の3%)への不満が主因・反…

20250721 週末のSENTIXとBloombergより

【SENTIX注目チャート】~EUR/JPYは力強い上昇が続き、170円台が定着しつつあるが、買われ過ぎ度合いが危険水準に達しており、反落リスクが高まっている。。 【SENTIX市場センチメント(強気/弱気)】~銀が再び過熱領域まで強気化。株は高値更新でも過熱感…

20250720 ドイツ最新ニュース速報(7月20日)~政党別支持率など

https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 CDU/CSU(黒)の支持率低下傾向継続。27.2%と直近選挙時(2025年2月)より▲1.3%pt下。その分AfD(極右)が23.9%(選挙比+3.1%pt)と好調。選挙では5%条項に抵触して議席を確保できなかった極左ポピュリズム…

20250719 ドイツ最新ニュース速報(7月19日)~ドイツの社員のモチベーション低下が深刻

①【本日の注目点】 ドイツの社員のモチベーション低下が深刻。仕事にやる気あり、との回答した社員の割合が18%とコロナ前2019年の42%から大幅低下(公務員は24%とややマシ)。給与というより、やりがいや職場の雰囲気への不満が大きい模様(冒頭図表、EY…

20250718 ドイツ最新ニュース速報(7月18日)~パウエル解任観測で一時ドル安

①【本日の注目点】 トランプのパウエル解任報道で、一時ドル急落(冒頭グラフ、対ユーロ)も、その後の否定報道で回復。相対的に金利の低い円やユーロに対するドル売りにはヘッジコスト(金利差分)がかかる分、ドルのショートポジションは維持するのが難し…

20250717 ドイツ最新ニュース速報(7月17日)~法人向けEV販売好調

①【本日の注目点】 ドイツにおける今年上半期EV新車販売(冒頭図表)、シェア18%、前年同期比+36%の25万台となかなかの好調。法人向け減税措置が奏功し、法人向け販売が好調。テスラや中国ブランド回避傾向はドイツブランドにとって追い風。 不動産市場はE…