
①【本日の注目点】
- 2025年上半期(1~6月)の貿易統計:輸出は前年同期比▲0.1%とほぼ横ばい。輸入は+4.4%と増加→貿易黒字は1040億ユーロと▲22.2%減(GDP下押し圧力)。トランプ関税の影響(対米輸出増(冒頭グラフ青線、下は輸入)と米国から締め出された中国製品の輸入増)が顕在化し始めている。
- 米欧首脳会談後、欧州全体に慎重ながらも楽観的なムード広がる。メルツ首相は「期待を上回る成果」と評価。結果として防衛関連株が軟調。但しプーチン・ゼレンスキー会談(会談場所としてはウィーン、ジュネーブ、ブダペストが候補)の実現/成功には懐疑的。
-
ドイツの健康保険、介護保険、失業保険の赤字が深刻化。政府は借入による穴埋めを検討。社会保障費負担率はすでに42%を超え、今後も上昇傾向。富裕層増税、祝日削減、過剰な受診を防ぐための診療手数料導入などが議論されている。
- 世界最大級のコンピュータゲーム見本市「Gamescom」がケルンで開幕(混雑注意)。
②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。
https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick


③本日の注目データ
a) 製造業受注残(6月)~月商の7.9か月分と引き続き高水準。景気後退に対するクッションとなっている。

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/08/PD25_305_421.html?nn=2110
b) お金の不安を抱えている人の割合~ドイツは35%と高め。

いざという時のための蓄えを2000ユーロ持っていない人の割合が47%。
(Statista)
④今日のひとこと~ドイツのベストセラー「Jeden Tag Einen Schritt (一日一歩)」より8/20分:
>そのために朝ベッドから飛び起きられるような夢や目標を持とう。それらを達成している自分の姿を想像し、ワクワクしながら1日をスタートしよう。
◆ドイツ経済クイックチェック
note.com
◆サバイバルドイツ語フレーズ集
◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)
◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」