日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20250524 ドイツ最新ニュース速報(5月24日)~Q1GDP前期比+0.4%に上方修正

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/05/PD25_182_811.html


①【本日の注目点】

  • ドイツQ1GDP確報速報の前期比+0.2%から+0.4%へと大きく上方修正(冒頭グラフ)。トランプ関税前の駆け込み需要で対米輸出が急増するなど、3月分のデータが予想以上に強く出たため。但し、Q2はその反動減が大きく出やすく、マイナスに陥る可能性が高い。
  • トランプ大統領EUには6/1から関税50%適用もと脅迫。それまで堅調だったDAXが急反落(下図14時頃)。IW(ケルン研、経営者団体シンクタンク)はドイツGDPを▲1.1%押し下げ(今年は3年連続マイナス成長に陥る)と試算。

  • ハンブルク中央駅でナイフによる無差別襲撃、18人負傷(うち4人重体)。犯人はドイツ人女性39歳。現時点で動機などの背景は不明。
  • 週次和独英コメント:本日はDUSで日本デー(Japan Tag)開催

    dateno.hatenablog.com

②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。

https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick


③本日の注目データ

a) 建設受注(3月)~インフレ差し引き後の実質ベースで、前月比+17.8%/前年同月比+18.5%と予想外の大幅上昇。トレンド(赤線)としてもしっかり上向き。土木関係の大口(公共)受注が押し上げ。但し、4月以降の反動減に注意。https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/05/PD25_184_441.html

b) 年間住宅完工件数(2024年)~252千件と、政府目標の400千件を大きく下回る着地が続いている。メルツ政権は住宅供給の抜本的強化に規制緩和や財政資金投入を検討中。https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/05/PD25_183_31121.html

c) インフルエンザ流行度合い~週次新規感染率5.3%、患者数推計450万人と、概ね平年並みで推移。https://influenza.rki.de/Wochenberichte/2024_2025/2025-20.pdf

④今日のひとこと~ドイツのベストセラー「Jeden Tag Einen Schritt (一日一歩)」より5/24分:

>すべての創造性は、何か足りないものを補おうとするときに生まれてくる。まずは何が足りないのかを見極め、その解消のために自分に何ができるのかを考えてみよう。

◆ドイツ経済クイックチェック
note.com

サバイバルドイツ語フレーズ集

dateno.hatenablog.c

 

ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり

dateno.hatenablog.com

 

◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)

www.youtube.com

 

◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」

www.newsdigest.de