日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20250511 ドイツ最新ニュース速報(5月11日)~政党別支持率など


①【本日の注目点】

  • 政党別支持率(主要調査期間平均、冒頭グラフ)~CDU/CSU:26.0%、AfD:24.2%、SPD:15.5%、Green11.5%(表下段)と、トップ2の差がやや拡大。BSW(濃い紫)とFDP(黄)は安定的に5%割れ継続。現状の支持率バランスで次回選挙を迎えると、中道政権はCDU/CSU+SPD+Greenの3党連立(下図左)1択となり、政権の不安定化必至の情勢。

  • 今期11ゴールと絶好調のFW町野修斗が所属するキールブンデスリーガ2部落ちが確定。他にはボーフムの2部落ち、ハンブルクの1部昇格が確定。
  • フォルトゥナ・デュッセルドルフシャルケに2-0で勝利も、3位争いにおける他のライバル2チーム(3位エルファースベルク、4位パダボーン)も勝ったため、5位どまりで1部への入れ替え戦出場はかなりしんどくなってきた。来週日曜日(5/18 15:30一斉に試合開始)の最終節で、マクデブルクに勝ち、上記2チームが共に負ける必要あり。

②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。

https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick

www.nikkansports.com


③本日の注目データ

a) Civeyオンライン世論調査~ショルツ前首相がいなくなって寂しさを感じる人はほとんどいないという何とも残酷な結果。但し、史上最悪の首相というほどはではない模様。https://civey.com/umfragen/47419/werden-sie-olaf-scholz-spd-als-bundeskanzler-vermissen?utm_source=b2cnewsletterl&utm_medium=email&utm_campaign=20250510_sendinblue_1573

④今日のひとこと~ドイツのベストセラー「Jeden Tag Einen Schritt (一日一歩)」より5/11分:

>何者かになりたければ、自己ブランディングが必要だ。但し、そのブランドは完全無欠である必要はない(小さな欠点があるくらいの方がむしろ魅力的だ)。


◆ドイツ経済クイックチェック

note.com

サバイバルドイツ語フレーズ集

dateno.hatenablog.c

 

ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり

dateno.hatenablog.com

 

◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)

www.youtube.com

 

◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」

http://www.newsdigest.de/newsde/column/business-school/backnumber/