①企業(含む個人事業者)倒産件数(2024年前半)~前年同期比法人+24.9%/個人+6.7%と悪化継続(両方の合計が青線)。但し、先行指標(赤線)は当面上昇一服を示唆。
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/09/PD24_343_52411.html
②ホテル宿泊件数(7月)~前年同月比+1.0%、1~7月累計でも前年同期比+1.9%と好調維持。約2割を占める外国からの宿泊客が牽引(1~7月:国内客+1.0%/海外客+6.6%)。
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/09/PD24_342_45412.html
③化学業界の景況感(ifo)~ドイツ製造業全体としては景況感下向きながら、エネルギー依存型産業の代表格である化学業界は、最近のエネルギー価格低下を好感して回復基調鮮明。但し、あくまで相対的に改善方向にあるというだけで、決して好況というわけではない。
https://www.ifo.de/en/facts/2024-09-11/business-climate-german-chemical-industry-improves
④ifo教育サーベイ~バイエルン、ハンブルク、ザクセン州の学校が高評価。改革案として支持が高いのは、年次標準達成度テスト(84%)、就学前年齢でのドイツ語レッスン義務化(81%)、小学校での毎日20分の読書トレーニング(79%)など。
⑤TV討論後の米大統領選動向(トランプが大の苦手のドイツでは関心絶大)~米メディアは今回の討論会(今回が最初で最後ではないかもしれない)に関し、概ねハリスの優勢を伝えている。討論会終了後、人気歌手テイラー・スウィフトが、ハリス氏支持を表明。
<日独経済日記>
<ドイツニュースダイジェスト連載コラム>