日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20241107 ドイツ最新ニュース速報(11月7日)~トランプ2.0で株安ユーロ安、連立政権崩壊など

https://tradingeconomics.com/euro-area/currency


①【本日の注目点】

  • (冒頭図)トランプ2.0確定を受けて、EUR/USD(緑)は大幅安。DAX40(青)は一時米株高につれる局面あるも、結局はトランプ関税懸念で下落。
  • ショルツ首相によるリントナー財務相解任でFDPが政権から離脱し、連立政権崩壊。ショルツ首相としては野党(特にCDU/CSU)の協力を得て予算を成立させた後、来年1月信任投票、3月前倒し総選挙としたい方針ながら、更なる選挙前倒しもありうる。トランプ再登板確定当日の最悪のタイミングで政局混迷。
  • BMW、Q3は前年比▲84%の減益。コンチネンタルが供給するブレーキシステムの問題と中国市場の低迷が主因。

②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。

https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick

③本日の注目データ
a) 製造業受注(9月)~大口受注(恐らく航空機や軍需)中心に前月比+4.2%/前年同月比+1.0%と8月の低迷から反発。但し、これで底打ち・回復と期待できる材料は見当たらない。

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/11/PD24_414_421.html

 

b) 新車登録台数(10月)~9月前年比▲7%の後、10月は+6%(23万台)と反発。但し、水準としては低めで自動車業界の低迷と整合的。

https://tradingeconomics.com/germany/car-registrations


◆ド
イツ経済直近断面
note.com

サバイバルドイツ語フレーズ集

dateno.hatenablog.c

 

日本経済「通」状態を維持するためのガイド

www.youtube.com

 

ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり

dateno.hatenablog.com

 

◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)

www.youtube.com

 

◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」

www.newsdigest.de