①【本日の注目点】
- 運輸・倉庫業、各種サービス業、ホスピタリティ産業を中心に企業倒産・個人事業者破産件数が増加(③-a)。
- EYの調査によると、ドイツ人の37%が必要最低限のものしか買わず、特にレストラン・フードデリバリー、ジム、映画・観劇などを節約している。
- ゼレンスキー大統領、スターマー英首相、ルッテNATO事務総長の後、ショルツ首相と会談。その後、マクロン大統領、メローニ首相を訪問。
②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。
https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick
③本日の注目データ
a) 企業倒産件数(7月)~企業・個人事業者とも前年比2割増(青)となっているが、先行指標(赤)は当面の頭打ちを示唆。
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/10/PD24_390_52411.html
超長期で見るとまだ比較的低い水準ではあるが、経済長期低迷の遅行指標としてモメンタムは上向き。
https://tradingeconomics.com/germany/bankruptcies
b) ホテル等宿泊件数(8月)~前年同月比+3.3%(59百万件)と引き続き堅調。2019年7月の58.8百万件を超えて過去最高を記録。
https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/10/PD24_391_45412.html
◆ドイツ経済直近断面
note.com
◆サバイバルドイツ語フレーズ集
◆日本経済「通」状態を維持するためのガイド
◆ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり
◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)
◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」