https://www.bis.org/publ/qtrpdf/r_qt2312.pdf
①米国債にもドルにも質の逃避買い入らず(反応したのはGoldくらい)。
②Maturity Wall の分布~銀行依存の中小企業が特に心配。
③借り換え時の利払い負担~米英企業ともEBITDAの1割⇒25%超に負担増。
④日米欧金利と為替の整合的動き。
⑤MMFからの借り手~政府と銀行。殆どがドル建て。
⑥MMFとFICCのレポ増加∝ヘッジファンドのベーシス取引増加
⑧BNPL仕組み解説。
⑨BNPL普及度合い~ドイツでは結構使われている。
⑩生産性(茶)~米以外ではあまり伸びていない。ユーロ圏では一人当たり労働時間の減少分も補うように雇用を強いられている。