日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20241128 ドイツ最新ニュース速報(11月28日)~レバノン停戦など

車は破壊された建物を通り過ぎます。

①【本日の注目点】

  • 中国新疆ウイグル自治区にあるVW工場の売却に対しては、今まで人権問題から目を背けすぎてきた/どのみち中国でも売れ行きが細っていて過剰設備/ドイツ自動車産業の恥ずべき世間知らずさ、などと批判的解説多い。
  • ブランデンブルク州でのSPDBSW極左ポピュリズム新党)の連立により、BSWは与党としての実績を問われ始めている(政権を担うには人材不足気味で、最近支持率(下図紫線)を6%くらいにまで落としている)。

  • (冒頭写真)レバノン停戦は、ヒスボラが壊滅寸前まで追い込まれて、ガザ停戦を条件としないまま実現した。一部でまだイスラエルの攻撃がまだ続いているが、レバノン市民は停戦を喜び、避難先から退去して戻りつつある。

②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。

https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick

 

◆ドイツ経済直近断面
note.com

サバイバルドイツ語フレーズ集

dateno.hatenablog.c

 

日本経済「通」状態を維持するためのガイド

www.youtube.com

 

ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり

dateno.hatenablog.com

 

◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)

www.youtube.com

 

◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」

www.newsdigest.de