日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20241101 ドイツ最新ニュース速報(11月1日)~イラン領事館閉鎖など

スピーチ中にジェスチャーをするクリスチャン・リンドナーの背景に、「自由民主党」という文字が書かれた壁が見えます。

①【本日の注目点】

  • イラン系ドイツ人の死刑執行への制裁対応として、イランの3領事館(FRA, MUN, HAM)に閉鎖命令(ベルリンの大使館は対象外)。
  • 自己決定法が本日発効。トランスジェンダーなどのLGBTの人々は、精神医や裁判所の書類なく登記所での申告だけで性別や名前の変更が可能に。
  • リントナー財務相(FDP、冒頭図)「政府の不透明な基本方針は、私の要求と一致しない」(シュピーゲル)と連立早期離脱の可能性を否定せず

②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。

https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick

 

③本日の注目データ

a) 小売売上(9月)~実質ベース(インフレ差引き後)で前月比+1.2%/前年同月比+3.8%と堅調。予想外の3QGDPプラ転に寄与。

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/10/PD24_411_45212.html

 

b) インフル・コロナ流行度合い~週次新規感染率7.6%(うちコロナ分0.9%と結構高め)、患者数640万人で病欠も高水準。

https://influenza.rki.de/Wochenberichte/2024_2025/2024-43.pdf

 

◆ドイツ経済直近断面
note.com

サバイバルドイツ語フレーズ集

dateno.hatenablog.c

 

日本経済「通」状態を維持するためのガイド

www.youtube.com

 

ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり

dateno.hatenablog.com

 

◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)

www.youtube.com

 

◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」

www.newsdigest.de