日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20250429 ドイツ最新ニュース速報(4月29日)~ドイツGDP予想、閣僚名一部発表など

①【本日の注目点】

  • ドイツGDP予想(冒頭図表):市場コンセンサスと5大研の予測は今年∔0.1%/来年+1.3%。ドイツ政府は今年ゼロ/来年+1%。IMFは今年マイナスゼロ/来年+0.9%と弱めの予想。一方ドイツ銀は今年最大+0.3%/+1.5%/+2.0%と強めの予想。
  • 連立協定の党内承認を終えたCDU/CSUが一足先に閣僚名を発表:Reiche経済相、Wadephul外相(CDUから60年ぶり)、Wildbergerデジタル相、Dobrindt内務相、Schnieder運輸相など。経済界はポジティブに反応も党内からは東ドイツや労働者階級への配慮がないとの批判も。
  • スペインとポルトガルで大規模停電発生。気温の大幅変動による送電システム故障が原因か(サイバー攻撃の可能性も残る)。今朝の時点でほぼ復旧。
  • カナダ総選挙ではトルドー前首相の後任者カーニー首相が率いる自由党が勝利。トランプへの強硬対応路線が支持された格好。EUはカナダとの一層の関係深化を志向している(将来のEU加盟も議論)。

②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。

https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick


③本日の注目データ

a) 週末労働者比率(2023年)~全従業員の25%が土曜、15%が日曜、6%が祝日も勤務。比率が高いのは、ホテル・レストラン(70%)、芸術・娯楽・レクリエーション(55%)、自動車修理・販売(47%)。https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2025/04/PD25_N022_13.html

【NEW】④今日のひとこと~ドイツのベストセラー「Jeden Tag Einen Schritt (一日一歩)」より4/29分:

>理由を説明することなく(気の進まない)他人からの招待をキッパリ断れる人は(他人に依存することなく)「自立」している。


◆ドイツ経済クイックチェック

note.com

サバイバルドイツ語フレーズ集

dateno.hatenablog.c

 

ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり 

dateno.hatenablog.com

 

◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)

www.youtube.com

 

◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」

www.newsdigest.de