日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20230103 ナーゲル独連銀総裁(タカ派)インタビュー記事のエッセンス

ドイツ金融専門雑誌:Zeitschrift für das gesamte Kreditwesen (ZfgK)に掲載されたナーゲル独連銀総裁の年頭インタビュー記事が、ドイツ連銀のホームページにも掲載されていましたので、その内容を確認しておきます。ポイントを(私なりに消化した上で)箇条書きにすると以下の通りになります。

 

  • 景気悪化など色白心配事はあるが、インフレ抑制が最優先
  • ドイツのインフレは今年7%超となる見込みでまだまだ利上げが必要
  • 消費者のインフレ期待月間調査で長期予想インフレ率の大幅な上昇が示されている <下添★>
  • スペイン、フランス、マルタでインフレが低く見えているのは、エネルギー価格が政策によって大幅に制限されているため
  • 賃上げは今のところインフレ率以下であり、賃金価格スパイラルにはなっていないが、2次的波及によるインフレ高止まりは要警戒
  • 深刻な景気低迷は回避可能と楽観視している <HP掲載タイトル>

 

なお、ナーゲル総裁はECBの中でもかなりのタカ派と位置付けられています。

Hawk Dove Cheat Sheet | InTouch Capital Markets (itcmarkets.com)

 

★今後5年間のインフレ期待はこの2年で2%程度切り上がっています

Inflationserwartungen | Deutsche Bundesbank

 

ドイツの5年物インフレスワップは大分落ちてきましたが、まだ3%近くと高水準です。

Global inflation tracker: see how your country compares on rising prices | Financial Times (ft.com)

 

マーケットは秋頃に3.5%強まで1mユーロ金利が上昇する(ECBがあと150bpくらいは利上げする)と見込んでいます。

1m/3m/6m EURIBOR and SONIA Forward Curves | Chatham Financial

 

<オリジナル/ドイツ語>

„Ich bin optimistisch, dass wir einen schwerwiegenden wirtschaftlichen Einbruch vermeiden können“ | Deutsche Bundesbank

 

<英訳>

“I am optimistic that we will be able to avoid a severe economic slump” | Deutsche Bundesbank

 

<日本語報道例>

ECBナーゲル氏、物価上昇予想の抑制で追加措置必要と確信 - Bloomberg

 

<外務省ECB解説>

ユーロ圏の金融政策と欧州中央銀行制度|外務省 (mofa.go.jp)