日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

20250105 ドイツ最新ニュース速報(1月5日)~政治家人気ランキングなど

①【本日の注目点】

  • (冒頭図)シュピーゲル誌の政治家人気ランキング。
    ①ピストリウス国防相(どの調査でもトップ)、②シュタインマイヤー大統領、③エズデミル農相、④フォンデアライエンEU委員長、⑤ゼーダーCSU党首、⑥ハーベック経済相、⑦ヴストNRW州首相、⑧メルツCDU党首。ショルツ首相は13位と低迷。
  • シリア情勢の安定化を受け、シリア難民は難民としての保護を取り消し、帰国を促す(犯罪者とイスラム原理主義者はより迅速に国外追放する)方針へ(③-bに関連データ)。 
  • オーストリアでの中道3党(国民党:ÖVP、社会民主党:SPÖ、新オーストリア:NEOS)の連立交渉決裂で、ネハマー首相辞任。第一党である極右FPÖ(キクル党首)主導の政権成立の可能性高まる。

②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。

https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick


③本日の注目データ

a) 政党別支持率推移~CDU/CSU(黒:中道保守)とBSW(紫:極左)が失速気味なのに対して、AfD(青:極右)とGreen(緑:環境重視)が盛り返しつつある。引き続きFDP(黄:経済重視)は5%条項をクリアできそうにない。

https://dawum.de/Bundestag/#Umfrageverlauf

 

b) シリア難民数推移~2023年末時点で71万人(うち申請中8万人)。難民全体の22%を占める。シリア系移民(ドイツ生まれの子供や帰化者などを含む)の合計は130万人、平均年齢22.9歳。https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/12/PD24_N062_12.html

◆手っ取り早くドイツ経済通になるための動画youtu.be

◆ドイツゆく年くる年youtu.be

◆ドイツ流行語大賞解説動画

youtu.be


◆ド
イツ経済直近断面
note.com

サバイバルドイツ語フレーズ集

dateno.hatenablog.c

 

ブンデスリーガ日本人選手たちの活躍ぶり

dateno.hatenablog.com

◆日独経済日記YouTubeチャンネル(日本語/ドイツ語)

www.youtube.com

 

◆ドイツニュースダイジェスト連載コラム「ビジネス塾」

www.newsdigest.de