オーストリア
私が購読しているライニッシェポスト紙の最近の風刺画のうち、私のお気に入りベスト3を以下ご紹介したい: rp-online.de ●第3位 ドンキホーテ風 AfD共同党首騎士団「お前ら全部ブチのめしたる~。覚悟しろ~」(AfDは風力発電の全廃を公約している) ●第2位 …
①【本日の注目点】 (冒頭図)シュピーゲル誌の政治家人気ランキング。①ピストリウス国防相(どの調査でもトップ)、②シュタインマイヤー大統領、③エズデミル農相、④フォンデアライエンEU委員長、⑤ゼーダーCSU党首、⑥ハーベック経済相、⑦ヴストNRW州首相、⑧…
①【本日の注目点】 (冒頭写真)オーストリア総選挙では事前予想通り極右FPÖが初の第一党に(最終結果は10/16)。連立を拒否している他党が政策の隔たりを乗り越えてまとまるのも容易でない。 エッセンで家族トラブルを抱えたシリア人によるテロまがいの事件…
https://politpro.eu/de/oesterreich#google_vignette ①【本日の注目点】 (冒頭写真)本日オーストリア総選挙。反移民/新ロシアの極右FPÖ(青)が勝利する可能性が高い。連立交渉難航必至。 党勢立て直しを優先したいFDPが年金パッケージ法政府案の修正を要…
【本日の注目点】 (冒頭写真)オーストリア、チェコ、ポーランドなどで豪雨による洪水発生。ドイツ南東部にもドナウ川/エルベ皮経由でまもなく波及する見込み。 ドイツの国境管理厳格化でオランダやデンマークなどの国境をまたぐ物流や通勤に大きな支障が出…
①ifo景況指数ヘッドライン(8月)~市場が恐れていたほどには悪化しなかったものの、総合(赤)/期待(青)/現況(黒)とも下向き。水準も低く、Q3マイナス成長継続/Q4の回復見込み薄、を示唆。 https://www.ifo.de/en/facts/2024-08-26/ifo-business-climat…
DACHご担当者のお手元ご参考用です。 <その他ドイツ関連情報については是非こちらを併せてご覧ください> note.com
Eurostatから2022年のユーロ圏GDP統計がQ4まで一通り(ほぼ)出揃いましたので、ユーロ圏新メンバーであるクロアチアを加えた20カ国ベースでの名目GDPシェアを計算しておきました。 ドイツは28.8%、クロアチアは0.5%となっています。 世の中でまだあまり見…
<月あたり労働時間:女性(青)/男性(黒)> 第一子出産以降差が開く https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/03/PD23_084_621.html 先ほどドイツ連邦統計局から以下のような興味深い発表がありましたので、ご報告させていただきます…
ifo研から掲題について大変興味深いリサーチが出ていましたので、その内容についてご紹介します。 https://www.ifo.de/DocDL/Studie_Geopolitische_Herausforderungen_Folgen_deutsches_Wirtschaftsmodell.pdf <輸出依存度(GDP比) ドイツ:青、中国:赤、…
IMFの購買力平価(PPP、2022年)と本日の為替レート実勢を比較してみました。 TRADING ECONOMICS | 20 million INDICATORS FROM 196 COUNTRIES Download entire World Economic Outlook database, April 2019 (imf.org) ちょっと見づらいので表の該当部分を…
英経済誌Economistの調査部門EIUが「世界の住みやすい都市ランキング(2022年版)」を発表しました。世界173都市を対象に、①安定性、②ヘルスケア、③文化/環境、④教育、⑤インフラという5つの切り口、計約30項目の定量/定性データに基づいて都市の住みやすさを…
ドイツ、スイス、オーストリアの3か国は、同じドイツ語圏ということで「DACH」(D:ドイツ、A:オーストリア、CH:スイス)として束ねられることがありますが、お互いに意識している微妙な違いがあってなかなか面白いと思っています。私の独断と偏見で一覧表…