日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

2024-01-01から1年間の記事一覧

20241215 ブンデスリーガ日本人選手一覧

フライブルクの堂安律は今週も決勝の1Aを決めて今季5G2Aの活躍。チームもリーグ5位と好調維持。 デュッセルドルフは2部4位に再浮上。1~3位(昇格圏)とは2点差で射程圏内。 マインツの佐野海舟、今季無敗だったバイエルン・ミュンヘン撃破に貢献のフル出場…

20241215 週末のBloombergより

https://www.cmegroup.com/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html https://www.bloomberg.com/news/videos/2024-12-13/bloomberg-real-yield-12-13-2024-video ◆来週のFOMCでの▲25bp利下げ確率が97%にまで高まる一方、イマイチのインフレ指標を受…

20241215 ドイツ最新ニュース速報(12月15日)~政党別支持率など

https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)政党別支持率:SPDがやや盛り返しているが、大きなバランス不変。週明け(12/16)にはショルツ首相の信任投票が否決され、大統領が来年2/23の前倒し選挙実施を決断する流れ。メルツCDU党首によ…

20241214 ゆく年くる年

<Japanese> 毎年この時期になると、ゆく年くる年に思いを馳せつつ「来年はどんな年にしようかなぁ」などと考えてみたりするわけですが、そんな時、私もご多分に漏れず、まず「くる年」の「干支」にその足がかりを求めることにしています。来年(2025年)の干支は「乙巳</japanese>…

20241214 ドイツ最新ニュース速報(12月14日)~ドイツ経済低迷長期化など

www.ifo.de ①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)ドイツ企業、設備投資に一層消極化。ifo担当者:「産業立地上の構造問題と内外経済政策の枠組みに関する高い不確実性のため」。 ショルツ政権、解散前に、子ども手当引き下げ、所得税累進緩和、ドイツチケット財…

20241213 ドイツ連銀経済見通しのエッセンス

本日発表されたドイツ連銀の最新経済見通し(半年毎)のエッセンスは以下の通り: https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-de/berichte-studien/monatsberichte/monatsbericht-dezember-2024-947558?article=deutschland-prognose-wachstumsausb…

20241213 ドイツ最新ニュース速報(12月13日)~ECB予想通りの▲25bp利下げなど

https://www.ecb.europa.eu/mopo/devel/ecana/html/table.en.html ①【本日の注目点】 (冒頭表)四半期毎のECBスタッフプロジェクションでは、インフレもGDPも▲0.1~▲0.2%pt下方修正。インフレ(同グラフ)はオンターゲット。 ECBは今後の利下げ軌道を計画…

20241212 ドイツ最新ニュース速報(12月12日)~インフレのベーシス効果など

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/12/PD24_463_611.html①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)ドイツのHICP(EU統一基準インフレ率)は、ベーシス効果(前年同期のエネルギー価格が比較的低い)のため、来年2月まで上昇しやすいが、そ…

20241211 ドイツ最新ニュース速報(12月11日)~ドイツ住宅市場動向など

①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)ドイツの住宅価格は、2010年から約2倍(7大都市:薄青では2.5倍)になったが、2022年央のピークから約1割値下がりし、その後は落ち着いている(③-に続き)。 ドイツ政府は2022年以降、31社(Thyssenkrupp、BASF、Bosch、EWE…

20241210 PIAAC(スキル国際比較)結果

https://www.waxmann.com/?eID=texte&pdf=4965Ueberblick.pdf&typ=zusatztext www.oecd.org PIAAC(国際成人能力評価プログラム):OECDが16歳から65歳の成人を対象に実施している成人スキル調査(10年周期)。成人にとって職業上重要なスキル(読み書き能力…

20241210 シリア国内情勢についてのドイツメディアの報道ぶり

中東の転換期が始まりつつある。まずシリアに対するイランの影響力は少なくとも一時的には大きく低下する。 シーア派アラウィー派に属していたアサド政権は、同じシーア派の仲間として、イランとヒズボラ、ハマスの架け橋の役割を果たしていた。 2つめのポイ…

20241210 ドイツ最新ニュース速報(12月10日)~モーゼル川水運障害など

①【本日の注目点】 (冒頭写真)事故による閘門(こうもん:水量調節の堰)損傷のため、モーゼル川の貨物輸送が来年3月末頃まで遮断される可能性大。上流で数10隻の貨物船が足止めを食らっており、ディーゼルや鉄鉱石輸送にダメージ与えそう。 シリア情勢見…

20241209 アサド政権崩壊についてのドイツメディアの報道ぶり

ダマスカスは解放され、独裁者は家族とともにロシアへ逃亡した。 アサド家の54年間にわたる恐怖政治終了は、シリア、ヨルダン、レバノン、トルコの難民キャンプ、欧州へ離散した何百万人もの人々(ドイツには90万人強のシリア人が在住)にとって素晴らしいニ…

20241209 ドイツ最新ニュース速報(12月9日)~SENTIX市場センチメント(調整警戒)など

①【本日の注目点】 (冒頭写真)ドイツ各地でアサド政権崩壊を祝う集会開催(ベルリンでは5千人が集結)。ドイツにはシリア人が90万人強住んでいる(下添)。 dateno.hatenablog.com なお、シリア情勢については多くの有力メディアが以下のようなLiveticker…

20241208 週末のBloombergより

www.cmegroup.com www.youtube.com ◆米雇用統計は適度な強さ(NFP、賃金など)+弱さ(失業率、就業率など)で市場は好感。◆12月18日のFOMCでは▲25bpの利下げ確率が86%に上昇、ターミナル金利は3.6%に低下。◆足元の政策金利はまだ中立より高いが、当初想定比、…

20241208 ドイツ最新ニュース速報(12月8日)~政党別支持率・政治家人気ランキングなど

https://dawum.de/Bundestag/ 【本日の注目点】 (冒頭グラフ)ショルツ首相のSPD(赤)とトップを走るCDU/CSU(黒)の差が縮小。少数与党政権の法案にCDU/CSUが反対ばかりしていることが原因となっている可能性あり。BSWは東独で政権入りしながらも5.7%と…

20241207 ドイツ語流行語大賞「Ampel-Aus」の象徴的意味

<Japanese> 2024年ドイツ語流行語大賞(Wort des Jahres 2024)には大方の予想通り「Ampel-Aus」が選ばれました。直訳すると「信号停止」なのですが、ショルツ首相が率いる信号機連立政権(SPD赤+FDP黄+Green緑)の崩壊を実にうまく表現した秀逸な造語だと思います。ド</japanese>…

20241207 ドイツ最新ニュース速報(12月7日)~鉱工業生産軟調継続など

https://www.destatis.de/EN/Press/2024/12/PE24_457_421.html 【本日の注目点】 (冒頭グラフ)10月鉱工業生産、前月比▲1.0%/前年同月比▲4.5%と軟調継続。特に自動車とエネルギーが弱い。製造業は大規模リストラ報道も多く、雰囲気が暗い。 ドイツ建設業…

20241206 今年の流行語大賞は「Ampel-Aus」(信号機連立政権崩壊)

2024年流行語大賞(とベスト10)が以下の通り決定し、発表されたので一覧表にまとめておく。 https://gfds.de/wort-des-jahres-2024/ 大賞はやはり大本命だった「Ampel-Aus」 「Deckelwahnsinn」(蓋の狂気)とはこのこと。確かにかなり「イラ」つかされる。…

20241205 世界主要都市別生計費比較

https://de.numbeo.com/lebenshaltungskosten/aktuelles-ranking 上表はNumbeoのデータベースよりピックアップしたもの。全てニューヨークを100(基準)とした指数。「購買力」は平均給与水準そのものではなく、それで買えるものの量を比較したもの。ここか…

20241206 ドイツ最新ニュース速報(12月6日)~HDE消費バロメータなど

https://einzelhandel.de/images/2024-11_28_HDE_Konsumbarometer_Dezember.pdf【本日の注目点】 (冒頭グラフ)HDE消費バロメータ(12月)、貯蓄志向(橙)高止まり/消費性向(緑)低迷継続。インフレ差し引き後の実質所得は大きく伸びているが、個人消費が…

20241205 ドイツ最新ニュース速報(12月5日)~OECD世界経済予測など

https://www.oecd.org/en/publications/2024/12/oecd-economic-outlook-volume-2024-issue-2_67bb8fac.html ①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)OECD世界経済予測、ドイツGDPは0.0%(マイナススは回避)/+0.7%/+1.2%。今年マイナスとなる日本よりはマシな感…

20241204 ドイツ最新ニュース速報(12月4日)~DAX2万ポイント到達など

①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)DAX40が史上初の20,000ポイント大台クリア。1988年7月1日にデビューしてから17倍、年初来+19.5%。フランクフルト証取では以下のような記念マフインが配られた。DAX銘柄40社が売上や利益の8割をドイツではなく海外に依存し…

20241203 ドイツ最新ニュース速報(12月3日)~キエフ電撃訪問など

①【本日の注目点】 (冒頭写真)ショルツ首相、キエフを電撃訪問。必要な限り支援継続を再確認も、トーラス巡航ミサイルの配備は引き続き拒絶。ドイツ国内からは「単なる選挙運動/国内向けアピール」との批判強い。 DAX企業、自動車以外は概ね業績好調ながら…

20241202 ドイツ最新ニュース速報(12月2日)~SENTIX市場センチメントなど

①【本日の注目点】 (冒頭写真)精神異常者が運転する大型トラックが高速道路(A46、A1)で暴走。車両約50台を巻き込み約20人が負傷。死者0が不幸中の幸い。 ニコチンパウチ(下)、若者の間でかえってニコチン中毒を助長するリスク大。 IGメタルの大規模警…

20241201 ブンデスリーガ日本人選手一覧

フライブルクの堂安律は今週も1G決めて今季5G1Aの活躍。チームもリーグ6位と好調維持。 デュッセルドルフはジリジリ順位を落とし、2部8位にまで後退。但し、2位から11位までが3点差の大接戦。 ブレーメンの若きGKミオ・バックハウスに出番が近づいているとの…

20241201 週末のBloombergより

https://www.cmegroup.com/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html youtu.be ◆トランプラリーによる米株高は続いており、来年分を一部先取りしている可能性もあるが、今回は「大胆な規制緩和」への期待があるため、それに対する失望の可能性が見えな…

20241201 ドイツ最新ニュース速報(12月1日)~政党別支持率など

https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)政党別支持率:FDP内部戦略文書(Dデイ文書)が問題となっているFDP(黄)の支持率は5%未満で低迷継続。BSW(紫)も9月東独州議会選での躍進後はモメンタム喪失。Greenがハーベック経済相を次…

20241130 ドイツ最新ニュース速報(11月30日)~Dデイ文書問題など

①【本日の注目点】 (冒頭写真)信号機連立政権の終結に関するFDP内部戦略文書(Dデイ文書)が、党内外でのコミュニケーションの拙さや、下品で好戦的な言葉遣いなどで物議を醸し、FDPへの批判がかえって高まる中、文書作成者や幹事長などのFDP幹部が相次い…

20241129 MUFGハンブルク70周年記念講演会

https://gfds.de/aktionen/wort-des-jahres/ <Japanese> MUFGを退職し、ブログを書いたりYouTube動画を作ったりするだけの気ままな生活を始めてからもうかれこれ2年になりますが、MUFGハンブルク拠点開設70周年を記念する講演会を今週ハンブルク日本人会館で開催すると</japanese>…