日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

2024-01-01から1年間の記事一覧

20241108 トランプ2.0に苦戦確実なドイツ(と日本)

<Japanese> 今回も世論調査が2%くらいの「隠れトランプ派層」を見逃していたと見えて、トランプ氏が予想以上の大差で再選を果たしました。米共和党は上院でも下院でも過半数を確保する見込みですので、トランプ2.0は「MAGA(Make America Great Again)2.0」のPDCAを</japanese>…

20241108 ドイツ連立政権崩壊についてのドイツメディアの報道ぶり②(続報)

ついに信号機が故障した。その対処は今後のドイツの運命を大きく左右する。 ショルツ首相は、リントナー財務相罷免(後任は首相腹心のクーキース氏)にあたり、感情的かつ妙に立派な演説を行った。ずいぶん前からこの日のために準備していたと思われても仕方…

20241108 ドイツ最新ニュース速報(11月8日)~連立離脱後FDP支持率盛り返しなど

https://dawum.de/Bundestag/Infratest_dimap/#Umfrageverlauf ①【本日の注目点】 (冒頭グラフ)連立政権崩壊後初の政党別支持率世論調査(dimap):連立政権を離脱したFDPが5%ぎりぎりまで持ち直している可能性を示唆。59%が連立崩壊を歓迎、政権行き詰ま…

20241107 ドイツ流行語大賞大胆予測

https://gfds.de/aktionen/wort-des-jahres/ 毎年12月初め頃、その年のドイツ流行語大賞(Wort des Jahres)が(上記サイトで)発表される。最高の活きたドイツ語教材であり、中級以上のドイツ語学習者には自身でもチェックすることを強く推奨したい。 毎年…

20241107 ドイツ連立政権崩壊についてのドイツメディアの報道ぶり

ショルツ首相(上図右)がリントナー財務相(FDP党首、左)を解任し、信号機連立政権が崩壊したことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通り: 当面ショルツ首相は自身のSPDとGreenの2党よる少数政権を率い、CDU/CSUに挙国一致的な協力を求めながら…

20241107 ドイツ最新ニュース速報(11月7日)~トランプ2.0で株安ユーロ安、連立政権崩壊など

https://tradingeconomics.com/euro-area/currency ①【本日の注目点】 (冒頭図)トランプ2.0確定を受けて、EUR/USD(緑)は大幅安。DAX40(青)は一時米株高につれる局面あるも、結局はトランプ関税懸念で下落。 ショルツ首相によるリントナー財務相解任でF…

20241106 ドイツ最新ニュース速報(11月6日)~最近のリストラ一覧など

①【本日の注目点】 (冒頭図)ドイツにおける最近のリストラアナウンスメント一覧。自動車関連を中心に大きな人員削減/工場閉鎖が続いている。 朝時点でトランプの勝利がほぼ確実ということで、トランプ2.0に対するドイツの政界・経済界での不安一気に高まる…

20241105 米大統領選についてのドイツメディアの報道ぶり

本日投開票の米大統領/議会選挙についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通り: 本日は米国244百万人の有権者が、米大統領に初の女性か、初の犯罪者を選出する。 トランプ氏は勝利しか受け入れないと繰り返し予告しており、自身/共和党が敗北した場合でも…

20241105 ドイツ最新ニュース速報(11月5日)~SENTIX景況感指数など

https://www.sentix.de/index.php/component/option,com_sentixdb/Itemid,115/view,multichart/ ①【本日の注目点】 (冒頭図)SENTIX景況感指数:ドイツ分(11月、青)は▲31.5⇒▲29.8と低水準でほぼ横ばい。堅調を維持する日本分(赤)との格差広がったまま。…

20241104 ショルツ連立政権崩壊の危機についてのドイツメディアの報道ぶり

政党別支持率5%割れで党勢の立て直しが必要なFDPを震源として、最近ショルツ連立政権内での不和が深刻化し、「連立崩壊の危機」と見做されていることについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通り: 事態の深刻化のきっかけは、先週金曜に財務省から発表…

20241104 ドイツ最新ニュース速報(11月4日)~SENTIX市場センチメントなど

Data Centers: Who Has the Most? ①【本日の注目点】 (冒頭図)データセンター数世界ランキング:5,388か所でダントツトップの米国に次いでドイツは522か所で2位、日本は219か所で10位。欧州とアジアは今後北米キャッチアップする見込みで、電力需要の高ま…

20241103 ドイツ最新ニュース速報(11月3日)~主要メディアの表紙など

https://dawum.de/Bundestag/#Umfrageverlauf ①【本日の注目点】 (冒頭図)政党別支持率、CDU/CSU(黒)32.4%で上昇トレンド継続。引き続きショルツ連立政権3党合計(赤+緑+黄)の30.0%を上回る。 FDPの経済政策文書、連帯税廃止、法人税減税、多くの気候…

20241102 ドイツメディアも米大統領選一色

<Japanese> 恐らく今年世界にとって最も重要な日(11月5日)を前に、今週末のドイツの有力メディアは米大統領選一色となっています。ドイツの経済専門紙ハンデルスブラットの風刺画の表紙が特に私の目を引きました。トランプ、ハリス、バイデン、ザッカーバーグ、マス</japanese>…

20241102 週末のBloombergより

https://www.cmegroup.com/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html www.youtube.com ◆雇用統計は+12千人(&過去分下方修正)と弱かったが、景気全体としては堅調。中立金利が4%よりは下だということで年内2回の利下げはスムーズだろうが、その後はぺ…

20241102 ドイツ最新ニュース速報(11月2日)~トランプ2.0への恐怖など

①【本日の注目点】 (冒頭図)今週末の有力メディアは米大統領選一色。欧州(ハンガリー以外)はハリス勝利を切望。大宰相メルケルをもってしても対応に苦慮したトランプ再登板を、ドイツは他のどの国よりも恐れている。関税、軍事費負担増、脱炭素逆行で3重…

20241101 ドイツ最新ニュース速報(11月1日)~イラン領事館閉鎖など

①【本日の注目点】 イラン系ドイツ人の死刑執行への制裁対応として、イランの3領事館(FRA, MUN, HAM)に閉鎖命令(ベルリンの大使館は対象外)。 自己決定法が本日発効。トランスジェンダーなどのLGBTの人々は、精神医や裁判所の書類なく登記所での申告だけ…

20241031 ドイツ最新ニュース速報(10月31日)~実質横ばいが続くGDPなど

①【本日の注目点】 (冒頭図)Q3実質GDP速報は、市場予想(▲0.1%)比結構強めの前期比+0.2%。但し、Q2分が0.2%pt下方修正されており、実質ほぼ予想通りの弱さ。2四半期連続マイナスのテクニカルリセッションは回避(③-a)。 10月インフレ率、食品価格上昇…

20241030 ドイツ最新ニュース速報(10月30日)~IGメタル大規模警告ストなど

①【本日の注目点】 (冒頭図)昨年までの実質賃金マイナスを取り返すべく、不況下でも1年+7%の高い賃上げを要求中のIGメタル、自動車・電機業界を中心に大規模警告スト実施。 アウディ、来年2月末にブリュッセルのベルギーEV工場での生産停止。 GfK消費者セ…

20241029 ドイツ最新ニュース速報(10月29日)~フォルクスワーゲンの大リストラなど

①【本日の注目点】 (冒頭図)フォルクスワーゲン(VW)は国内10工場12万人のうち、3工場以上を閉鎖/数万人の削減を計画。IGメタルは金属・電機業界の一部(含むVW)で警告ストを開始。 ショルツ首相、官邸での産業サミットを本日開催(も、リントナー財務相…

20241028 ブンデスリーガ日本人選手一覧

フライブルクの堂安律は今季4G1Aと好調。チームはライプチヒに1-3で敗れ、リーグ5位に後退。 カイザースラウテルンの横田大祐、デュッセルドルフ戦で1G1Aを記録し、ドイツ誌『キッカー』で初のベスト・イレブンに選出。 デュッセルドルフはカイザースラウテ…

20241028 ドイツ最新ニュース速報(10月28日)~日本の総選挙の小さな扱いなど

①【本日の注目点】 ドイツ商工会議所(DIHK)、減税やネットワーク費用の低減による幅広い産業用エネルギーコスト削減を政府に要求。 週末のイスラエルのイラン攻撃は、核施設や原油関連施設を避ける抑制的なもので、一段のエスカレーションは回避できそう、…

20241027 週末のBloombergより~金利、A I、メキシコなど

https://www.cmegroup.com/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html www.youtube.com ◆米大統領選が近づくにつれ、ポジション調整的な債券売り続く。10年米国債のタームプレミアムは0.25%近くに上昇。ターミナル/中立金利も3.5%まで上昇。◆ハリスの方…

20241027 ドイツ最新ニュース速報(10月27日)~本日より冬時間開始など

①【本日の注目点】 ifo研アンケートでドイツ企業の48%がトランプ2.0で自社に悪影響と回答。 ザクセン州、チューリンゲン州でのBSW(極左ポピュリズム新党)を加える連立交渉が難航。 (冒頭図)本日よりドイツ/欧州冬時間スタート。日本との時差は7⇒8時間に…

20241026 国際分業の歴史的転換点に立ち向かうドイツ(と日本)

https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-en/reports-studies/monthly-reports/monthly-report-october-2024-938956?article=germany-s-international-interconnectedness-via-foreign-direct-investment-current-developments-939182 <Japanese> ドイツ連</japanese>…

20241026 ドイツ最新ニュース速報(10月26日)~IGメタル警告ストなど

①【本日の注目点】 (冒頭図)イスラエル、イラン(とシリア)の軍事施設を攻撃(イランの核施設や油田は攻撃せず)。 IGメタル、来週火曜から金属・電機業界(対象4百万人)で警告スト。+7%(12カ月)の賃上げ要求に対して、経営者側回答+3.6%(27か月)…

20241025 ifo景況指数小反発もリセッション継続を示唆

https://www.ifo.de/fakten/2024-10-25/ifo-geschaeftsklimaindex-gestiegen-oktober-2024 https://tradingeconomics.com/germany/business-confidence 本日発表された、ドイツで最も重要視される景気先行指標:ifo景況指数(10月)のエッセンスは以下の通り…

20241025 ドイツ最新ニュース速報(10月25日)~GDPナウキャストなど

https://www.bmwk.de/Redaktion/DE/Schlaglichter-der-Wirtschaftspolitik/2024/11/11-konjunktur-bip-nowcast.html ①【本日の注目点】 税収見通し、今年▲90億ユーロ、 来年▲127億ユーロ、2024-28年累計で▲580億ユーロと、春時点での予測から大幅下振れを予…

20241024 ドイツの内外直接投資動向 ポイント5選

以下、ドイツ連銀月報2024年10月号掲載の論文(下添リンク先)のエッセンス5点: https://publikationen.bundesbank.de/publikationen-de/berichte-studien/monatsberichte/monatsbericht-oktober-2024-935528?article=internationale-verflechtung-deutschl…

20241024 ドイツ最新ニュース速報(10月24日)~ハーベック経済相の観測気球など

①【本日の注目点】 (冒頭図)本日午後、リントナー財務相が専門家委員会の見解を反映した税収見通し(Steuerschätzung)を発表。景気低迷長期化で税収減が見込まれる。 ハーベック経済相(Green)、投資支援のための特別基金設立(設備投資の10%を補助するな…

20241023 ドイツ最新ニュース速報(10月23日)~IMFがドイツ成長軌道下方修正など

①【本日の注目点】 (冒頭図)IMF世界経済見通し、ドイツは今年ゼロ成長/来年+0.8%と大きく下方修正(前回7月比各▲0.2/▲0.5%)。今後もG7のGDPシェアは低下、BRICSは増加が見込まれる(③-b)。 ザールランド州でのEV用半導体新工場計画頓挫。米国からの誘致…