日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

外交

20220723 世界最強の日本のパスポート

日本のパスポートは世界最強とよく言われますが、直近(2022年第3四半期)の「ヘンリー・パスポート・インデックス」では、日本がまた世界ランキング単独トップに輝いていました。これは英ヘンリー・パートナーズ社が国際航空運輸協会(IATA)のデータに基づ…

20220702 ドイツ政局アップデート

ドイツ公共第二TV放送(ZDF)が毎月(1-2回)実施している世論調査「Politbarometer」が昨日(7/1)アップデートされましたので、その中の政治家人気ランキング(トップ10)と、政党別支持率をご紹介します。 Forschungsgruppe Wahlen > Aktuelles > Politba…

20220628 ドイツガス不足のリスクは大幅低下

本日発表されたifo、キール、エッセン、ハレの4つの経済財研究所の共同研究(シナリオ分析)結果によると、下図の通り、来年にかけてドイツでガス不足(縦軸のゼロレベルを下回る)が発生する可能性は2割以下に抑制されているようです。 来年ガス不足(▲23.8…

20220617 ドイツ政局アップデート

ドイツ公共第二TV放送(ZDF)が毎月(1-2回)実施している世論調査「Politbarometer」が本日アップデートされましたので、その中の政治家人気ランキング(トップ10)と、政党別支持率をご紹介します。 Forschungsgruppe Wahlen > Aktuelles > Politbarometer…

20220601 ドイツ経済の中国依存度

3月にifo研から掲題についての分析レポートがドイツ語で出ていたので、英語になるのをしばらく待っていたのですが、出てこないのでドイツ語のグラフままご紹介します(生産性重視で説明がやや不親切になってしまっている点はご容赦ください)。 Deutsch-chin…

20220527 ドイツ政局アップデート(政権を不安定にするほどではないもののショルツ首相不人気)

最近のドイツ政党別支持率世論調査結果を見ると、 メルツ/ゼーダー党首率いるCDU/CSUが、20%台後半でトップ独走態勢を確立しつつあるのに対し、ショルツ首相率いるSPDは20%台前半でGreenに肉薄され、第2党の地位ですら危うくなりつつあります。 オンライン…

20220521 デュッセルドルフの日本デーに想う

ルール工業地帯に近いデュッセルドルフには、約70年前から日本企業が集まり始め、今では約400社が拠点を構えています。総領事館、日本人学校、日本レストランなどのインフラが整っており、ドイツ在住の日本人全体(約35千人)の約4分の1(8.4千人)が集まっ…

20220521 ドイツ政局アップデート(ベアボック人気急上昇)

ドイツ公共第二TV放送(ZDF)が毎月(1-2回)実施している世論調査「Politbarometer」が本日アップデートされましたので、その中の政治家人気ランキング(トップ10)と、政党別支持率をご紹介します。 Forschungsgruppe Wahlen > Aktuelles > Politbarometer…

20220430 ショルツ首相、ベアボック外相にも抜かれて政治家人気ランキング3位に転落

ドイツ公共第二TV放送(ZDF)が毎月(1-2回)実施している世論調査「Politbarometer」が昨日アップデートされ、その中の政治家人気ランキング(トップ10)に動きがありましたのでご紹介します。 Forschungsgruppe Wahlen > Aktuelles > Politbarometer 前回…

20220425 マクロン再選でドイツ大安堵

まだ速報の段階ですが、マクロンがルペンに(予想以上に差をつけて)勝利し、再選確実ということで、ドイツ主要メディアが歓迎しながら大きく報じています。 フランス国民はマクロンの改革路線の痛みにうんざりし、左右両極端に大きく割れているのですが、そ…

20220414 ドイツ信号機連立政権 政権運営上の注目点/これまでの主な実績と評価

【政権運営における注目点】 ショルツ首相は、当初メルケル路線を概ね継承するものと予想されていたが、環境、外交でGreen、経済、財政でFDP、社会的公平の実現ではSPD内左派に配慮する必要がある上、その後ウクライナ危機が勃発したこともあり、多方面で既…

20220405 ウクライナ危機の独仏米英内政への影響

ウクライナ危機でどの国もそれまでの内政的課題の優先順位が落ち、各国リーダーたちの立場にもいろいろな影響が出ています。以下ドイツメディアでの論調を簡単にご紹介します。 ドイツ当初は制裁や武器供与でえらく腰が引けていたため、内外からかなり批判さ…

20220315 どさくさにまぎれてEUのお財布にされつつあるドイツ

ギリシャ危機をきっかけに、窮地に陥った同胞たち(南欧諸国)を救うため、ユーロ圏では財政規律に目をつぶり、ECBがこれらの国債を買い支えるというのが当たり前になりました。その結果、超インフレなのにマイナス金利からすぐには抜け出せないというドイツ…

20220306 ウクライナ危機に関するデモ、シナリオなどについてのドイツでの報道ぶり

ロシアのウクライナ侵攻以降、ドイツ各地で大規模な反戦/反プーチンデモが連日展開されています。これまでの主流は反コロナ(ワクチン義務化)デモでしたので、流れが大きく変わった感じです。 以下の写真は昨日(3/5)デュッセルドルフ市内で行われたもので…

20220306 「プーチンの戦争」

今回のロシアによるウクライナ侵攻は、ドイツでは「Putins Krieg」 ~プーチンの戦争(ロシアというより、プーチン個人の暴走による戦争)と表現されています。 コロナの年(2020年)の流行語大賞(Wort des Jahres)が「Corona Pandemie」~コロナパンデミ…

20220304 ウクライナ危機に対するドイツ主要メディアの論調

ウクライナからの難民は、とにかく迅速に気持ちよく受け入れるべき。現時点で120万人以上がEU(うち65万人がポーランド)入りしているが今のところ概ねうまくいっている。(ただし、誰も声高に言わないか、女性と子供が中心なので犯罪者になる可能性が低くて…

20220303 ウクライナ危機についての現時点でのドイツ人の受け止め方/メディアの論調

ウクライナ危機では、NATO側からこれ以上打つ手のないまま民間人の犠牲者が激増しており、ニュースを見ているだけで心が痛みますが、 ドイツにおける受け止め方と、主要マスメディアでの論調についてご紹介します。 ●ドイツ政府の危機対応に対するドイツ国民…

20220225 ウクライナ危機ドイツ時間2/25夕刻の断面

昨日ご紹介したシュピーゲル誌の News Blog の総括部分を現時点の断面として記録しておきます: Russland-Ukraine-News am Freitag: Deutschland schickt nun Helme an die ukrainische Armee – aber nicht in die Ukraine - DER SPIEGEL Das Wichtigste in …

20220224 シュピーゲルによるウクライナ危機フォローサイト

取材力が強くて特ダネが多く、記事の品質も高いことで知られる高級週刊誌「独シュピーゲル誌」のWEBサイトにウクライナ危機用の Live Ticker が立ち上がりました。直近時点で重要なポイントを冒頭(灰色網掛け部分)に凝縮してくれているので大変便利です。 …

20220223 ウクライナ危機に対する本日のドイツメディアの報道ぶり

本日のドイツメディアの報道をざっとチェックして、私なりになるほどと思ったポイントや論調などを以下簡単にご紹介します: 今回のロシアによる事実上のウクライナ侵攻は、ベルリンの壁崩壊以来の歴史的転換点と捉えるべき 当初の密約に反してどんどん拡大…

20220222 ウクライナ問題をドイツの視点でフォローするならこちら(DLF)

プーチン大統領がいよいよ攻勢に出てきました。ドイツでもウクライナ問題がトップテーマになっています。 ドイツ国内の論調をメディア横断的にうまくまとめてくれる最も信頼できるメディアであるドイチュラントフンク(DLF)で昨夜からニューズブログ(ドイ…

20220218 ショルツ首相/SPDの頭痛の種:シュレーダー元首相

メルケル前首相が政界から完全に引退してしまった今、プーチン露大統領にとってドイツにおけるもっとも太いパイプは、シュレーダー元首相となっています。 ロシア国営ガスプロム、独シュレーダー元首相を取締役に: 日本経済新聞 ●シュレーダー元首相 日本語W…

20220217 EUR金利正常化ウォッチ

ロシア問題の緊張感が再び高まっているので、若干金利が反落しており(金は急騰)、現時点ではユーロ3ヶ月物金利プラ転タイミングは12月初め頃にやや繰り下がっています。 https://www.theice.com/products/38527986/Three-Month-Euribor-Futures/data?marke…

20220215 ウクライナのドイツ企業のリスク管理

ロシア/ウクライナ情勢の緊迫した状態が続いていますが、ウクライナ自体からは 「ロシアは常にこれくらいウクライナを圧迫しており、今が特別ではない」 「西側諸国は、不必要にロシアを挑発/刺激している」 「ウクライナ国民をいたずらにパニックに陥れるよ…

20220213 ショルツ首相はなぜノルトストリーム2廃止を明言できないのか

ロシア軍は、ベラルーシやクリミア近傍でこのような大規模軍事演習を遂行中ですが、いよいよ来週にもロシア軍のウクライナ侵攻(まずはミサイル攻撃と空爆)が始まるという報道がドイツでもトップニュースになっています。 ドイツ外務省はウクライナ在住のド…

20220206 ロシア/ウクライナ問題をドイツの視点からフォローするならこちら

ドイツ語になりますが、時々刻々と変化する情勢を追いかけたい場合には、30分毎にラジオ/ポッドキャストでニュースを流してくれるこちらの Deutschlandfunk (DLF) が大変便利です。 Startseite - Deutschlandfunk Startseite こちらのWEBサイトに掲載されて…

20220202 CDU/CSUの支持率がSPDを上回り始めています

政党別支持率の世論調査結果をトレースするにはこちらのポータルサイトが大変便利なのですが、昨秋の連邦選挙で敗北して下野したCDU/CSUの支持率が、先週あたりからショルツ首相を輩出する政権与党SPDを上回り始めています。 Wahlumfragen zur Bundestagswah…

20220128 プーチン大統領に最も厳しいところを突かれているドイツ

プーチン露大統領は、 欧州/世界が脱炭素に思い切り舵を切った瞬間を狙いすました上で、 自国が豊富に保有し、脱炭素実現前でまだ価値のある炭素エネルギー(原油、天然ガス)と、政治的影響力行使可能な中央アジアのウランを武器にして、 ロシアの国益(NAT…

20220117 まあまあ出足好調のショルツ首相に対する二つの批判

9月26日のドイツ連邦議会選挙から3ヶ月半、ショルツ首相率いる信号機連立政権成立から1か月が経過しましたが、ショルツ首相のSPDは26-27%と高い支持を維持しています。 Wahlumfragen zur Bundestagswahl – Sonntagsfrage (Wahlumfrage, Umfragen) (wahlrech…

20220104 ユーラシアグループのトップリスク2022

毎年恒例のユーラシアグループによる今年注意すべきリスクトップ10が発表されました。 EurasiaGroup_TopRisks2022.pdf 日本語報道ではこのような感じで速報されました。 https://www.yomiuri.co.jp/world/20220103-OYT1T50111/ これら10のリスクについて、ド…