日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

海外生活

20231124 あまりにもな円安ユーロ高

https://tradingeconomics.com/eurjpy:cur <Japanese> 本稿執筆時点(11/24)で1ユーロ163.30円と、年初来約16%の円安ユーロ高となっています。今年IMFの購買力平価(2023年)は1ユーロ123.29円(今年7月時点のビッグマック平価だと85.23!)ですし、長年ドイツに住ん</japanese>…

20231104 日本の素晴らしさ再考

note.com <Japanese> 海外に長く住んでいると、日本にどっぷりと漬かっていた時には見えなかった日本の良さがよく見えるようになります。自動販売機を外に置いても壊されない日本の治安は、何かと物騒なことが増えてきた現代社会においてはこの上なく希少な強味と言う</japanese>…

20231101 ドイツが半分ずつ2日に分けて祝日になる時期

諸聖人の日 - Wikipedia 今日は「諸聖人の日」(Allerheiligen、All Saints' Day)ということで、カトリック信者の多い州(バーデン ヴュルテンベルク、バイエルン、ノルトライン=ヴェストファーレン、ラインラント プファルツ、ザールランド)で祝日となっ…

20231029 今日からドイツも冬時間

欧州では本日から冬時間に切り替わっています。今朝3時の時計が2時まで1時間巻き戻され、1日が1時間長くなっています。 スマートスピーカーに時間を聞くと「夏時間の午後11時です」「冬時間の午前6時です」などと言ってくれました。便利な世の中になったもの…

20231015 便りがないのは良い便り

ドイツ専門家としての立場上、ドイツのニュースはかなりチェックしているのですが、最近全く日本関連のニュースを見かけなかったことにふと気づきました。 日本のどんなニュースがドイツでどれくらい報じられているのかについては、日本のNHKに相当するARD(…

20231006 昨年のドイツ旅行バス客数、まだコロナ前の半分どまり

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/10/PD23_398_461.html 今朝ドイツ連邦統計局から発表された、2022年の旅行バス(近距離・長距離とも定期運航分を除く、遠足旅行、休暇旅行、貸切バス旅行など)のデータが興味深かったので以下ご…

20231003 ドイツ長距離列車の遅延、ひどくなる一方

ドイツ鉄道(DB)の遠距離電車の遅延率は9月に41.6%に上昇(100-58.4%~下図赤線は5分以内で済んでいる割合)した、とドイツメディアで悲しげに報道されています。 https://www.deutschebahn.com/de/konzern/konzernprofil/zahlen_fakten/puenktlichkeitsw…

20230930 現金と中銀デジタル通貨併存の時代に向けて

https://www.bundesbank.de/resource/blob/894118/6c67bcce826d5ab16a837bbea31a1aa9/mL/zahlungsverhalten-in-deutschland-2021-data.pdf <Japanese> ドイツ連銀のデータによると、ドイツ人は財布の中に現金を100ユーロ入れていて、手元資金が40ユーロくらいになった</japanese>…

20230917 オクトーバーフェストの環境負荷

note.com シュテルン誌が現在ミュンヘンで開催中(9/17~10/3)のオクトーバーフェストの環境負荷(レベル感)について解説しているので、そのエッセンスを以下ご紹介します。 ●オクトーバーフェストは世界最大級の祭典だけあって資源の消費量も甚大。 昨年…

20230916 日本人が真のドイツ人になるには

note.com <Japanese> ある英国人が「電話で話しながらお辞儀をしている人を見ても全然変だと思わなくなり、自分もそれが自然にできるようになって初めて、外国人は真の日本人になれる」と言っていたのを思い出しました。西洋人の目には、日本の文化がそのくらい異質で</japanese>…

20230902 ドイツはワーク・ライフ・バランスの世界チャンピオン

note.com <Japanese> あるドイツ人エコノミストが「ドイツはワーク・ライフ・バランスの世界チャンピオン(Weltmeister)だ」と(やや自虐的に)おっしゃっていたので、面白いなと思ってちょっと調べてみました。ドイツの一人当たりGDP(IMFデータ)は、足元の為替レー</japanese>…

20230813 今秋のインフルエンザ流行を侮るべからず

ドイツの医師協会が「今年はインフルエンザに要注意」と警告を発しているので、そのポイントを以下整理しておきます。 オーストラリアを中心とする南半球でのインフルエンザ流行は、今冬に北半球での同様の流行を引き起こす可能性を格段に高めている。 3年間…

20230714 ドイツ食品小売大手5社のプロフィール

https://www.handelsdaten.de/top-5-lebensmittelhandler-deutschland-2022 EHI(小売研究所)によると、ドイツで最食品小売業者上位5社で、2022 年の売上1,390億ユーロ(上図)と、食品小売業総売上高の約3分の2を占めているとのことです。結構な寡占状態と…

20230702 やっぱりドイツのピルスナーは間違いない

https://www.oekotest.de/essen-trinken/Freibier-bei-OeKO-TEST-Ergebnisse-von-50-Bieren-gratis-lesen_12754_1.html 「エコテスト2023年鑑」に、ドイツの50種類のピルスナー・ビールをテストした結果が掲載されていましたが、そのエッセンスは以下の通り…

20230624 各国物価水準比較(OECD:CPL)

https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=CPL OECDが毎月発表している月次比較物価水準(monthly Comparative Price Levels :CPL)を使うと、その時点での為替レートと民間最終消費支出の購買力平価の比による各国間物価水準比較が可能となります。 …

20230611 ドイツの都市は欧州の中で相対的に安全

https://www.numbeo.com/crime/region_rankings.jsp?title=2023&region=150 都市比較ポータルサイト「Numbeo」の「犯罪指数」ランキングを見ると、世界の都市の危険度合いが比較できます。 2023年のヨーロッパ152都市のランキング(上添リンク)をチェックし…

20230607 ドイツ電気料金の中身

ハンデルスブラット紙の分析によると、ドイツの家庭用電気料金の内訳は、上図のようになっています。左から順に、 原料費+販管費 ネットワーク料金(送電網、配電設備、使用量計測コストなど) 付加価値税(軽減税率7%ではなく、標準税率の19%) コンセッシ…

20230605 ライプチヒでの暴動についてのドイツメディアの報道ぶり

ネオナチ/極右勢力に対する暴力行為で左翼過激派リーダーのリナ・E(女性)に実刑判決が出た後、ライプツィヒで左翼過激派の暴動が2夜にわたって続き、デモ参加者、警察双方に多数の負傷者が出ています。この件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通…

20230604 「Deutschlandticket (49ユーロ乗り放題切符)」のメディア・SNSでの報道・評価ぶり

49ユーロで市域公共交通機関が全独で1ヶ月乗り放題となる「Deutschlandticket」が先月導入されてから1ヶ月が経ちましたが、ドイツメディアやSNSでみられる同チケットに対する報道・評価ぶりは以下の通りです。 Deutschlandticket:1ヶ月(歴月単位)49ユーロ…

20230602 再び高まるドイツ鉄道ストライキ・リスク

ドイツ鉄道と鉄道労組(EVG)の賃上げ交渉が完全に行き詰まっており、大規模なストライキが再び実施される可能性が高まっています。現状を総括すると以下の通りです。 【追記】本日その後、少人数グループで粘り強く交渉しようか、という感じで双方がトーン…

20230601 ドイツ経済の特徴

ドイツ経済基礎知識的なスライド(とお役立ちリンク)を集めて貼っておきます。タイトルだけざっと見て頂ければイメージがわくと思います。特にドイツ駐在ビジネスパーソン用お手元資料として少しでもお役に立つようなら幸甚です。 ★ドイツ経済の最近の状況…

20230527 ユーロ円もポンド円も結構いいところ

<Japanese> 私はこれまでドイツで累計12年、イギリスで4年暮らして来ましたが、この全ての期間においていつも日本より物価が高いなと感じていました。付加価値税が常に10%くらい高いことも一因なのですが(現在の標準税率:ドイツ19%、英国20%、日本10%)、為替レ</japanese>…

20230524 最近の円安ユーロ高について

https://tradingeconomics.com/eurjpy:cur 上図の通り、足元のユーロ・円為替レート(EUR/JPY)は、1ユーロほぼ150円と、ユーロ発足以来のレンジのかなり上の方に位置しています。 2014年12月の高値を抜けつつあるので、2008年夏の170円に向けて一段と上昇す…

20230521 ドイツ閉店法緩和の動きについて

ドイツの日曜日や祝祭日には、レストランやキオスク、駅や空港内以外のお店はほぼ全て閉まっています。ドイツへの旅行や赴任時に一番がっかりさせられるポイントなのではないかと思います。 これは「閉店法」(へいてんほう、独:Ladenschlussgesetz、LadSch…

20230510 ドイツの小売店頭での支払いの6割がカード、4割が現金

https://www.ehi.org/presse/mobiles-bezahlen-legt-kraeftig-zu/ 小売実店舗でのカード決済の普及がじわりと進んでいるようです。 小売調査機関EHI(@ケルン)が本日発表した調査によると、調査対象の小売実店舗(405社、小売総額の約55%を占める)での昨…

20230510 ドイツ食品価格のインフレチェック

Inflationsrate im April 2023 bei +7,2 % - Statistisches Bundesamt (destatis.de) 先ほどドイツ4月インフレ(前月比+0.4%、前年同月比+7.2%)の品目別明細が発表されたので、私たちの日常生活で肌身に染みる食品価格の上がり具合を軽く調べてみました。…

20230502 全独乗り放題49ユーロ切符についてのドイツメディアの報道ぶり

49ユーロで1ヶ月ドイツ全土の近距離公共交通機関乗り放題の「Deutschlandticket」が昨日5月1日からスタートしました。ドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 地方公共交通機関の大改革かつデジタル化の始まり。 ドイツ鉄道では乗客の5人に1人、定期券…

20230427 ドイツ大手スーパーの店頭からまた商品が消えています

コロナ勃発直後には、トイレットペーパー、消毒液、パスタが、ウクライナ戦争開始直後には、サラダ油や小麦粉製品がスーパーの店頭から消えました。 今、ドイツ大手スーパーEDEKAの店頭では、また商品が品切れになっています。今回は上の写真のように、かな…

20230319 ドイツ政治状況アップデート(極右台頭の兆し)

★本日発表されたINSAの政党別支持率では、極右のAfD(青色、17%)が与党Green(緑色、16%)を初めて抜いて話題になっています。 Greenがカーボンニュートラル実現のために推し進めようとしている住宅省エネ対策(下記)が、やや強引過ぎると、批判されてい…

20230315 ドイツ個人消費、昨年堅調も今年はマイナス見込み

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/03/PD23_106_811.html 今朝の連邦統計局発表によると、昨年の個人消費は、名目+10.7%、実質でも+3.4%となかなかの堅調ぶりでした。 +6.9%とインフレ率が大幅に上昇したにもかかわらず、コロナ…