日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

地政学リスク

20231019 中東関連情勢についてのドイツメディアの報道ぶり

これ以上の中東情勢悪化を回避しようという最近の各種外交努力(ショルツ首相のイスラエル訪問など)や反ユダヤ主義の高まりに対する対応についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 緊急を要する人道危機への対応がロケットの動きに比べてあまり…

20231017 ポーランド総選挙についてのドイツメディアの報道ぶり

反EU/ドイツのPiS政権が崩壊する可能性が濃厚となったポーランド総選挙結果についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 カチンスキ氏が率いるPiS(法と正義)が35.4%を獲得して第1党となったが、議会での過半数を維持できなかった。 ドナルド・…

20231012 イスラエル支援についてのドイツメディアの報道ぶり

イスラエル/ハマス戦争やドイツ国内で多発しているパレスチナ連帯/反ユダヤデモなどに対するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ドイツ国内で展開された多数の親パレスチナデモは、警察が調査した結果、反ユダヤ主義の扇動や暴力賛美が含まれるため…

20230921 ナゴルノ・カラバフ停戦合意についてのドイツメディアの報道ぶり

ナゴルノ・カラバフ(ドイツ語ではBerg-Karabach: ベルク・カラバハと音がかなり異なる)紛争で、アゼルバイジャンとアルメニアが停戦で合意したことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 アゼルバイジャンのアリエフ大統領は、ナゴルノ・…

20230920 ドイツ連銀によるドイツ産業立地分析・提言

https://www.bundesbank.de/resource/blob/915916/f62f192dfc5d6ebac39e415e41640ea1/mL/2023-09-wirtschaftsstandort-data.pdf ドイツ連銀が9月月報内の特別論文の中で「ドイツの産業立地」について分析し、政策提言をまとめていますので、以下そのエッセン…

20230913 プーチン・キム首脳会談についてのドイツメディアの報道ぶり

本日、ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談が始まっていることについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 両首脳は示威的に握手し、いつもの警護付き装甲列車でロシアに入った金正恩はプーチンの招待に感謝した…

20230830 経営者系シンクタンクIWによるドイツ経済診断

www.iwkoeln.de ドイツ経済の見通し発表は、3/6/9/12月や4/10月となっていることが多いので、8月はとかく品薄になりがちです。 そんな中、昨日経営者系シンクタンクのケルン研(IW)がドイツ経済の分析コメント(予測値を一覧表にしたような経済予測ではあり…

20230825 BRICSへの6カ国追加加盟についてのドイツメディアの報道ぶり

BRICSが来年初からアルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦の6カ国を新たなメンバーに加える(BRICS Plusとなる)ことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 6カ国の追加により、新BRICSの世界シェア…

20230824 プリゴジン死亡に関するドイツメディアの報道ぶり

プリゴジン他ワグネル幹部が墜落事故で死亡した(可能性が高い)件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ロシア航空当局によると、ロシアで墜落したプライベートジェット機にはワグネル創設者プリゴジン氏が搭乗していた。 乗員10人全員が…

20230821 ウクライナへのF-16戦闘機提供開始についてのドイツメディアの報道ぶり

ウクライナが西側諸国にずっと要望し続けてきたF-16戦闘機を、オランダとデンマークが計61機提供することが決まったことに関するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 いろいろと物議を醸したが、ウクライナは念願のF-16戦闘機を手に入れる。ウクライ…

20230810 ドイツ軍関連職員スパイ容疑で逮捕についてのドイツメディアの報道ぶり

ロシアに機密情報を流した疑いで軍事調達機関の職員の男が逮捕された件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 逮捕されたトーマス・H容疑者は、軍関連職員で、職務上知り得た情報をロシアの情報機関に提供した疑いがもたれている。 容疑者は…

20230807 サウジ開催ウクライナ和平会議についてのドイツメディアの報道ぶり

中国やインド、米国、欧州諸国など40カ国以上が参加(ロシアは招聘されず)し、サウジ主催で開催されたウクライナ和平会議についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 「ロシアによるウクライナ侵略戦争の終結に対する関心が高まっている」という…

20230723 ロシアの穀物協定延長拒否についてのドイツメディアの報道ぶり

ロシアによる穀物協定延長拒否についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ウクライナ戦争に関して国連は殆ど何もできていない。そろそろこれを変える時なのではないか。 黒海のウクライナの港から穀物が国連の旗の下で出荷されるようにしてはど…

20230721 スウェーデンでの反イスラムデモについてのドイツメディアの報道ぶり

スウェーデンの首都ストックホルムで、亡命イラク人がコーランの写しを踏みにじった(スウェーデン当局は表現の自由として容認、当初はコーランや国旗を焼く計画だった)後、イラクのスウェーデン大使館が暴徒に襲撃され、イラク政府がスウェーデン大使を追…

20230712 ウクライナのNATO加盟問題についてのドイツメディアの報道ぶり

NATOがリトアニア・ビリニュスで開催している首脳会議で、ウクライナNATO加盟支持の方向性については再確認したものの、ウクライナが強く求めてきた停戦後の速やかな加盟確約は見送ったことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ウクライナ…

20230711 スウェーデンのNATO加盟にトルコが同意したことについてのドイツメディアの報道ぶり

トルコのエルドアン大統領が、スウェーデンのNATO加盟を推進するよう自国議会に要請すると約束したことに関するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 NATOが兵力や装備をはるかに簡単に輸送できるようになるため、北欧/バルト海地域の防衛力強化にと…

20230708 クラスター爆弾ウクライナ供給についてのドイツメディアの報道ぶり

米政府がウクライナからの要請に応じてクラスター爆弾(1つの爆弾から多数の小型爆弾が飛び散る殺傷能力の高い兵器。一部が不発弾として残りやすいため、使用を禁止する国際条約に日本を含む100か国以上が加盟。但しアメリカ、ロシア、ウクライナは非加盟)…

20230706 ザポリージヤ原発リスクに関するドイツメディアの報道ぶり

ザポリージャ原子力発電所に関して、ウクライナ側はロシアによって屋根に爆発物に似た装置が設置されてたと主張する一方、ロシア側は、ウクライナが攻撃を計画していると主張しています。同原発を巡る状況についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りで…

20230630 反イスラム主義の広がりに対するドイツメディアの報道ぶり

独立専門家グループによるドイツにおける反イスラムについての最終報告書が、以下の通り警鐘を鳴らしています。 ドイツでは2人に1人が反イスラムに共感している。 犯罪やテロなどを通じたドイツ社会に対する脅威としての認識が広がっている。 昨年は898件も…

20230627 ドイツのネット移民流入、過去最高を記録

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/06/PD23_249_12411.html ●ドイツへの移民流入は1950年の統計開始以来、過去最大を記録。 赤:流入(267万人)、青:流出(120万人)、黒:ネット流入(146万人) ●ドイツの人口は8,430万人で、こ…

20230621 独中政府間協議についてのドイツメディアの報道ぶり

ベルリンで開催された独中政府間協議(2011年来7回目)についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ドイツとヨーロッパは、結局中国との強力な通商関係を必要としている。中国も経済面でヨーロッパを必要としている。最大のリスクは協力の欠如だ…

20230620 ドイツの対中依存度低下ほとんど進まず

https://www.iwkoeln.de/presse/pressemitteilungen/juergen-matthes-bei-welchen-produkten-die-abhaengigkeit-besonders-gross-ist.html 本日、ケルン研(IW、経営者団体系)が最近のドイツの対中貿易を分析したレポートを発表していますので、以下そのエ…

20230608 中国ドイツ商工会議所業況サーベイ結果について

Post-COVID Flash Survey.pdf 中国ドイツ商工会議所(AHK)から本日、「ポスト・コロナ臨時業況サーベイ」の結果が発表されましたので、そのエッセンスをご紹介します。 【全体的な印象】 ゼロコロナ政策終了で期待されていたほどの景気回復は実現していない…

20230603 「ものづくり大国」日本とドイツ

【追記】スライドを交えてより詳しいバージョンを動画で作成しました。 www.youtube.com <Japanese> 6月2日に経済産業省から「2023年版ものづくり白書」が発表されました。「ものづくり大国」日本の将来を考える上で非常に重要だと思いましたので、ざっと目を通した上</japanese>…

20230601 ドイツ経済の特徴

ドイツ経済基礎知識的なスライド(とお役立ちリンク)を集めて貼っておきます。タイトルだけざっと見て頂ければイメージがわくと思います。特にドイツ駐在ビジネスパーソン用お手元資料として少しでもお役に立つようなら幸甚です。 ★ドイツ経済の最近の状況…

20230531 モスクワでのドローン攻撃についてのドイツメディアの報道ぶり

そもそも誰がやったのかという最も重要な事実関係がはっきりしないので、あまり踏み込んだ分析はできないながらもなかなか興味深い評価がされていると思いましたのでご参考まで。 現時点で判っているのは、8機(一説には25機)のドローンによる攻撃でモスク…

20230522 広島G7サミットについてのドイツメディアの総括ぶり

今回のG7についてドイツ主要メディアが総括っぽいコメントを出していますので、その主な内容をピックアップして以下ご紹介します。 被爆地広島は、過去の核兵器使用の罪や悲惨さを思い出させる場所。その地にゼレンスキーを招いたことは、プーチンの核の脅し…

20230517 ドイツの対中直接投資残高:1,140億ユーロ(17兆円相当)

本日ケルン研(IW)よりドイツ企業の対中直接投資に関する分析レポートが発表されたので、そのエッセンスを抽出しておきます。 www.iwkoeln.de ドイツからの対中直接投資は2021年末時点で1026億ユーロ(対外直投全体に占めるシェアは7.2%)<ご参考:日本は…

20230514 ゼレンスキー訪独についてのドイツメディアの報道ぶり

ゼレンスキー大統領は昨夜ベルリン入りし、本日シュタインマイヤー大統領、ショルツ首相と会談した後、アーヘンでシャルル・マーニュ賞を受賞しました。 今回のゼレンスキー大統領初訪独に関するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ショルツ首相は…

20230506 コロナ禍で学んだレジリエンスと今後の課題

中小企業庁:2023年版「中小企業白書」全文 note.com <Japanese> 昨日5月5日、日本は「こどもの日」でゴールデンウイーク終盤の祝日でしたが、世界保健機関(WHO)がコロナ緊急事態の終了を宣言しました。2020年1月30日のスタートから3年以上が経過し、その間世界全体</japanese>…