日独経済日記

日独間の架け橋となることを目指しています

米国

20230625 ワグネル撤収についてのドイツメディアの報道ぶり

プリゴジン氏がモスクワへの進軍を停止し、ワグネルの蜂起が終息したことについてのドイツメディアの報道ぶり(当然ながら終日特大トップニュースとして扱われていました)は以下の通りです。 思ったより早く蜂起断念となったのは、プリゴジン氏が当初期待し…

20230624 中銀デジタル通貨(CBDC)への期待

https://www.bis.org/publ/arpdf/ar2023e3.htm note.com <Japanese> スウェーデンや中国では、現金がデジタル決済手段にとって代わられ、ほとんど現金が使えないくらいになっています。日米欧各中銀とも、デジタル通貨については現時点で実証実験の積み上げに留まって</japanese>…

20230619 ブリンケン米国務長官訪中についてのドイツメディアの報道ぶり

今回のブリンケン米国務長官訪中についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 9月にG20首脳会議、11月にはサンフランシスコでAPEC首脳会議が開催される。バイデン・習会談が実現する可能性があるので、今回のブリンケン訪中はおそらくそのための準…

20230618 円株「上抜け買い」継続中

note.com <Japanese> 今週は日経平均が前週比+4.5%(1年前比+29.8%)と急上昇しました。米S&Pの同+2.6%(+20.0%)や独DAXの+2.6%(+24.6%)も十分強いのですが、それらを大きく上回るパフォーマンスでした。このところ急激に進んだ円安(ドル円:141.82、ユーロ</japanese>…

20230614 トランプ氏起訴(機密文書持ち出し等)に関するドイツメディアの報道ぶり

機密文書持ち出しや無許可保持、司法妨害など37件の罪状で起訴されたトランプ氏についての最近のドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ドナルド・トランプ前米国大統領は間もなく裁判場に戻ることになる。 トランプ氏には10年以上の懲役刑が科せられ…

20230522 広島G7サミットについてのドイツメディアの総括ぶり

今回のG7についてドイツ主要メディアが総括っぽいコメントを出していますので、その主な内容をピックアップして以下ご紹介します。 被爆地広島は、過去の核兵器使用の罪や悲惨さを思い出させる場所。その地にゼレンスキーを招いたことは、プーチンの核の脅し…

20230521 広島G7サミットの評価についてのドイツメディアの報道ぶり

今回のG7はかなり盛りだくさんで、多くの細かい部分がバラバラに報じられているため、それらも含めた全体感にはなっていないかも知れませんが、私なりに主要な報道をフォローしている限りでは概ね以下のような感じなのではないかと思います。 インド太平洋地…

20230519 G7広島サミットについてのドイツメディアの報道ぶり

本日より日本で開催されているG7首脳会議についての現時点でのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 被爆地であり岸田首相の出身地でもある広島でのサミットで、核兵器問題にフォーカスするのは正しい選択。 核兵器の使用によって引き起こされた想像…

20230512 もしトルコ大統領選でエルドアンが負けたら

今週日曜(5月14日)にはトルコ大統領選挙が実施されます。ロシアが支援する現職エルドアンと、西側寄りのクルチダルオール候補の戦いであり、今年世界で最も重要な選挙とも言われています。 大統領候補の直近の支持率を見ると、クルチダルオール(橙)のリ…

20230426 バイデン立候補に対するドイツメディアの報道ぶり

バイデン大統領が来年の大統領選挙での再選を目指して出馬表明したことについては、ドイツメディアでも大きく報じられています。その報道ぶりは以下の通りです。 長い混迷の後、ようやくバイデンが再選に向けて立ち上がった。ドイツとしては、80歳の彼の幸運…

20230414 戦闘機ウクライナ供与についてのドイツメディアの報道ぶり

ドイツ政府がポーランドに対して、旧東独由来のMiG29戦闘機のウクライナ提供を承認したことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 東西ドイツ統一後、ドイツは東ドイツから24機のMiG29を引き継いだ。当時はまだ世界最新鋭の戦闘機だった。20…

20230412 米機密文書漏洩問題に対するドイツメディアの報道ぶり

今回の米機密文書漏洩事件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 米側同盟諸国の米国に対する信頼が揺らいでいることだけは確実。 国家機密がいとも簡単に漏れてしまっており、米国としては軍事大国の面目丸つぶれになっている。 米国が深く…

20230407 マクロン訪中に関するドイツメディアの報道ぶり

今回のマクロン仏大統領訪中についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 マクロン大統領は、3日間にわたる訪中の冒頭で、中国は重要な貿易相手国であり、政治的対立はあっても、中国から距離を置くべきではないと強調した。 マクロンは50人以上の…

20230404 ドイツ2月輸出急回復

https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/04/PD23_133_51.html 先ほどドイツ2月貿易統計(上図)の発表があり、以下の通り堅調な内容となっていました。ドイツのGDPの4~5割を占める輸出の回復は、ドイツ経済にとっても朗報です。 輸出:…

20230403 トランプ起訴に関するドイツメディアの報道ぶり

トランプ元大統領が、ポルノ女優に対する口止め料支払いスキャンダルで起訴されたことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 なお、ドイツにとってトランプは最も苦手な米国政治家であり(実際、メルケル前首相とは犬猿の仲だったとされてい…

20230402 英国TPP加盟に対するドイツメディアの報道ぶり

本件ドイツの一般紙ではあまり報じられていませんが、ドイツ取引所新聞などの経済専門紙での報道ぶりをご紹介します。 英国は欧州の国として初めてTPPに加盟することになった。 スナク首相としてはこのTPP加盟を、BREXITにより達成できた象徴的成果の一つと…

20230328 ifo輸出期待指数小じっかり

https://www.ifo.de/fakten/2023-03-28/exporterwartungen-verbessert-maerz-2023 本日ifo研から3月輸出期待指数が発表され、上図青線の通り、若干の改善(先月の3.5から4.0に上昇)となっていました。 最近大幅に改善しているifo景況指数と比べると、かなり…

20230323 習近平訪露についての欧州メディアの報道ぶり

今回の中露首脳会談に関するヨーロッパメディアの報道ぶりは以下の通りです(残念ながら、岸田首相のウクライナ訪問は、あまり大きく採り上げられていません)。 今回両国は、戦略的パートナーシップに関する合意などに署名。経済協力/中国への石油・ガス安…

20230318 危機感をバネに前進することの大切さ

★スライドを加えて動画にもしています。よろしければ併せてご覧ください。 www.youtube.com youtu.be <Japanese> 先週来、リーマンショック再来を想起させるような展開が続いています。大きな銀行がいくつも突然破綻する/しそうになるなどということは、普通はまず起</japanese>…

20230314 SVBドイツ支店に関するドイツでの報道ぶり

フランクフルトにSVBのドイツ支店があるものの、ドイツに預金取引はなく「ドイツに影響なし」とされていますが、念のため、当地で報道されている内容等について記録しておきます。 ●連邦金融監督庁 (BaFin)プレスリリース https://www.bafin.de/SharedDocs/V…

20230312 世界各都市の生計費比較サイト Expatistan

こちら↓のサイトで、世界各国の主要都市の生計費レベルを分析できます。グローバル企業での賃金設定などにおける参考データとして非常に有益と思います。 www.expatistan.com こちらは東京とニューヨークを比較したものです。今や東京が(米インフレと円安で…

20230311 独日間の6対1を何とかしたい

expatsguide.jp <Japanese> 私がまだ若かった(日本のバブル期の)頃、東京は世界の中でも生活費が極めて高い国として大変有名でした。しかし最近の国連職員用赴任地別生計費指数(ニューヨーク=100、2022年6月時点、下表1列目)で見ると、東京はもはや国際都市として</japanese>…

20230303 ドイツ対中貿易赤字拡大基調継続

先ほどドイツ連邦統計局から1月貿易統計が発表され、輸出が前年同月比+8.6%と大きく回復(輸入は+5.2%)していたため、下図青線の通り、一時縮小継続が懸念されていた貿易黒字もぐっと持ち直してきました。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitte…

20230226 中国和平案に対するドイツ/欧州メディアの論調

ウクライナ戦争終結のための中国による12 項目提案について、私が当地で目にする主な論調を以下整理しておきます。 ドイツ政府は対中関係に配慮して「いかなる努力も歓迎」程度の穏当かつあいまいな反応にとどめていますが、メディアは容赦なく批判していま…

20230225 生産性、頑張って上げ続けていきましょう

★データ入りのスライドをつけて動画にしたものがこちらです。もしよろしければ。 youtu.be youtu.be <Japanese> 米国ではインフレが予想以上にStickyなので、ひょっとしたら政策(FF)金利を6.5%にまで引き上げないといけないかもしれないという話まで出始めています</japanese>…

20230224 ウクライナ戦争1周年におけるドイツ/欧州メディアの論調

ここ数日いろいろと目にしている議論の中で、興味深かったものを私なりにピックアップして以下整理しておきます。 ロシアがもくろんでいたごく短期間での勝利/非ナチ化が(当初予想に反して)実現しなかったことは不幸中の幸い。ウクライナの粘り強さには感…

20230211 ショルツ政権「Zeitenwende(ターニングポイント)」進捗状況

今週のWirtschaftswoche の特集記事(掲題)の内容をごく簡単にまとめておきます。非常に厳しい評価となっています。 ①戦争 ショルツ首相はプーチンのウクライナ侵攻前に外交でいろいろ奔走したものの、戦争開始は結局止められなかった。 ウクライナ戦争勃発…

20230211 グローバル/日本経済4つのリスク

動画ではより詳しく説明しています。よろしければ。 youtu.be <Japanese> 日本の対外純資産は2021年末時点で3.6兆ドルと、2位ドイツの2.9兆ドルを大きく引き離して31年連続世界一となっています。2月3日に内閣府から発表された「日本経済2022-2023」によると、日本の対</japanese>…

20230206 中国偵察気球問題についてのドイツメディアの報道ぶり

ここ数日私が見聞きしているドイツ主要メディアでの報道ぶり(論点)をざっとご紹介します。今朝のハンデルスブラット(上図)が1面中央に写真入りで掲載している通り、(その後トルコの大地震などもありますが、ほぼ)トップニュースとして扱われています。…

20230129 ビッグマック指数WEBサイトでユーロの有難み(対円)確認

www.economist.com 毎年1月と7月の下旬に、英エコノミスト誌がビッグマック指数を公表しています。WEBサイトに非常に便利なインタラクティブツールが提供されているので、大変便利です。出ているのに気づいたら、ちょっとだけでも自分いじってみることをお勧…